• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

価数揺動Yb化合物の特異な価数揺動ダイナミックスと量子臨界性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K05182
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

小林 寿夫  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 教授 (40250675)

研究分担者 池田 修悟  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 助教 (80414580)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードメスバウアー分光 / 放射光X線 / 価数揺動 / 量子臨界点 / 多重極限
研究実績の概要

常圧力下80mKで超伝導が出現することが初めて示されたβ-YbAlB4は、常伝導状態において非フェルミ液体的性質を示していることから、量子臨界物質である。光電子分光測定によりYbイオンの価数は、+2.75と見積もられ、価数揺動が重要な役割を演じていると指摘されている。また、圧力印可により磁気秩序の可能性が電気伝導測定より指摘されている。一方、β-YbAlB4の多形体である、α-YbAlB4は価数揺動物質であるが基底状態ではフェルミ液体である。これらの結果から、α-YbAlB4とβ-YbAlB4での量子臨界性とYbイオンの価数揺動状態との関係に興味が持たれている。
低温・強磁場下及び低温・高圧力下でのβ-YbAlB4, α-YbAlB4単結晶試料を用い2 Kでの174Yb放射光メスバウアー分光測定を行った。昨年度国内外で初めて初めて低温・高圧力下での測定に成功した。その結果、β-YbAlB4では、磁場による量子臨界性(非フェルミ液体的な現象)の抑制に対応するメスバウー吸収スペクトルの変化を観測した。一方、α-YbAlB4では、Yb4f電子による局在磁気モーメントは近藤効果により完全にスクリーンされていることが分かった。さらに、約20kOe 近傍で4f電子の空間分布の変化に対応する原子核の超微細相互作用の変化も観測した。
今後詳細な解析が必要であるが、巨視的手法により観測されている非フェルミ液体的な現象とYbイオンの価数との関係を考察する上で重要な結果である。
さらに、低温・高圧力下での174Yb放射光メスバウアー分光測定では、2K 約 4GPa までの高圧力下で、β-YbAlB4 が磁気秩序を示さにことを、微視的な測定法で初めて観測した。この結果は、圧力下電気伝導測定など巨視的な測定結果を考察の変更を迫るものである。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Valence fluctuating compound a-YbAlB4 studied by 174Yb Mossbauer spectroscopy and X-ray diffraction using synchrotron radiation.2018

    • 著者名/発表者名
      M. Oura, et al.
    • 雑誌名

      Physica B

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 57Fe Mossbauer and Co Kb x-ray emission spectroscopic investigations of La-Co and La substituted strontium hexaferrite.2018

    • 著者名/発表者名
      M. Oura, et al.
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 123 ページ: 033907 1-6

    • DOI

      0.1063/1.5011244

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Charge ordering in Sm4Bi3 under pressure2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Series

      巻: 950 ページ: 042035 1-5

    • DOI

      10.1088/1742-6596/950/4/042035

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 重い電子系化合物 a-YbAlB4 の低温における磁場下物性2018

    • 著者名/発表者名
      大浦桃子 他
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 価数揺動物質 YbAlB4 の低温・高圧力下 174Yb 放射光メスバウアー分法による研究2018

    • 著者名/発表者名
      小林寿夫 他
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] RNiO3 (R: 希土類)の圧力誘起金属 絶縁体転移とNiの電子状態2018

    • 著者名/発表者名
      永澤延元 他
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 圧力下超伝導におけるSrFe2As2の磁性と構造2018

    • 著者名/発表者名
      池田修悟 他
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] Unusual magnetic ordered metallic state in EuNiO3 under pressure.2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kobayashi
    • 学会等名
      XXIV Congress of Inter. Union of Crystallography
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physical properties of heavy fermion compound YbAlB4 at low temperature under pressure and magnetic fields2017

    • 著者名/発表者名
      M. Oura 他
    • 学会等名
      The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] Synchrotron-Radiation-Based 174Yb Mossbauer spectroscopic studies on a-YbAlB4 with external magnetic field2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kobayashi 他
    • 学会等名
      The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] 重い電子系化合物 α-YbAlB4の低温における圧力・磁場下物性Ⅱ2017

    • 著者名/発表者名
      大浦桃子 他
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] 価数不均化を示すRNiO3 の Ni の電子状態2017

    • 著者名/発表者名
      永澤延元 他
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] Sn フラックス法によるEu(Fe1-xCox)2As2 の磁性と超伝導の Co 置換量依存性2017

    • 著者名/発表者名
      南野良介 他
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] 鉄系超伝導体 SrFe2As2 高圧力下粉末X線回折実験2017

    • 著者名/発表者名
      池田修悟 他
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi