• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

非弾性X線散乱の精密化による低密度極限金属の電子状態観測

研究課題

研究課題/領域番号 15K05209
研究機関京都大学

研究代表者

松田 和博  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50362447)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード液体金属 / 非弾性散乱 / 電子状態
研究実績の概要

本研究は、単体金属を対象として、その気液共存線を迂回するように連続かつ大幅な密度の低下を実現し、低密度化した金属流体状態を実現しながら、低密度多体電子系における粒子間相関とそれがもたらす相挙動について解明することを目的とする。具体的には、価電子状態が電子ガスモデルでよく記述されるアルカリ金属を対象として、電子集団運動であるプラズマ振動に着目し、非弾性X線散乱を用いてその挙動を明らかにすることにより課題の解決を目指す。低密度化した金属流体を高温・高圧条件下でも安定に保持し、かつ散乱測定を実現するためには、流体試料を安定に保持するセルが必要である。さらに、散乱断面積の比較的小さな非弾性X線散乱測定において高S/Nのスペクトルを取得するためには、セルのX線に対する高透過性が重要である。そのため、高温領域でもアルカリ金属との反応性が低い高融点遷移金属を材質として用い、X線透過窓の領域を十数ミクロン厚の材料で構成したセルの作製を行った。セル部品の溶接手法として電子ビーム溶接法を採用した。具体的に、比較的溶接性の高いニオブをX線透過窓(15 μmのニオブ箔)として採用したセルを作製した。また、プラズマ振動の挙動を調べるためには低散乱波数における測定が重要である。低散乱波数領域で問題となるバックグランドの低減を行い、13.8 keVの入射X線を用い、1000℃の高温条件(低密度領域)で液体ルビジウムの非弾性X線散乱測定を実施した。低散乱波数 (3.6 [1/nm])における非弾性スペクトルを初めて取得することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

流体保持用専用セルの作製、およびバックグランド低減など散乱測定の高精度化を図ることにより、1000℃の高温条件において、プラズモン挙動が重要となる比較的低い散乱波数の非弾性X線散乱スペクトルの取得を行うことができた。

今後の研究の推進方策

高温領域の1000℃における非弾性X線散乱スペクトルの取得を実現することはできたが、長時間測定には、セルの信頼性に課題があり、測定散乱波数領域は限られている。比較的長時間の測定時間を要する散乱波数の小さなデータ取得に向け、高信頼の溶接技術およびセル作製技術の構築を目指す。散乱信号強度の低下する低密度領域では、試料厚みを大きく設定できる高い入射X線エネルギーが有利である。高S/N測定に向け、20 keVの高エネルギー入射X線を利用した非弾性X線散乱測定についても展開を図っていく。

次年度使用額が生じた理由

次年度予定の非弾性X線散乱実験で、実験に必要となる消耗品費(セル材料)や、セル加工費などに、当初予定よりも経費を充当する必要が生じたため。

次年度使用額の使用計画

大型放射光施設における非弾性X線散乱測定の実施予定があり、その実験で必要となる消耗品、セル加工費、出張実験のための旅費等での使用を予定している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Critical Indices ν and γ Experimentally Obtained at the Liquid–Vapor Critical Point in Fluid Hg2016

    • 著者名/発表者名
      Masanori Inui, Yukio Kajihara, Koji Ohara, Kazuhiro Matsuda, Daisuke Ishikawa, and Shinya Hosokawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 85 ページ: 035001(1-2)

    • DOI

      http://doi.org/10.7566/JPSJ.85.035001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inelastic X-ray Scattering Study on Plasmon Dispersion in Liquid Cs2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Kimura, Kazuhiro Matsuda, Nozomu Hiraoka, Yukio Kajihara, Tetsu Miyatake, Yotaro Ishiguro, Toru Hagiya, Masanori Inui, and Makoto Yao
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 84 ページ: 084701(1-5)

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.84.084701

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] X-ray Compton scattering experiments for fluid alkali metals at high temperatures and pressures2015

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuda, T. Fukumaru, K. Kimura, K. Tamura, M. Katoh, Y. Kajihara, M. Inui, M. Yao, M. Itou, and Y. Sakurai
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1673 ページ: 02004(1-7)

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4928258

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 液体カリウムにおける プラズモン観測2016

    • 著者名/発表者名
      萩谷透,松田和博,平岡望,林浩之,木村耕治,乾雅祝,梶原行夫,八尾誠
    • 学会等名
      日本物理学会 第 71 回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学,仙台
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [学会発表] 液体カリウムの X 線 コンプトン散乱測定2016

    • 著者名/発表者名
      林浩之,松田和博,萩谷透,梶原行夫,乾雅祝,八尾誠,伊藤真義,櫻井吉晴
    • 学会等名
      日本物理学会 第 71 回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学,仙台
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [学会発表] Observation of plasmons in liquid Rb at elevated temperatures2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hagiya, K. Matsuda, K. Kimura, N. Hiraoka, H. Hayashi, Y. Kajihara, M. Inui and M. Yao
    • 学会等名
      The 9th international conference on inelastic X-ray scattering
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-26
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray Compton scattering measurements of fluid rubidium2015

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuda, T. Fukumaru, K. Kimura, T. Hagiya, Y. Kajihara, M. Inui, K. Tamura, M. Yao, M. Itou and Y. Sakurai
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Inelastic X-ray Scattering
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 非弾性 X 線散 乱による流体ルビジウムのプラズモン測定2015

    • 著者名/発表者名
      松田 和博、萩谷 透、平岡 望、木村 耕治、林 浩之、乾 雅祝、梶原 行夫、八尾 誠
    • 学会等名
      第 56 回高圧討論会
    • 発表場所
      JMS アステールプラザ、広島
    • 年月日
      2015-11-11 – 2015-11-11
  • [学会発表] 高温領域における液体 Rb のプラズモン測定 II2015

    • 著者名/発表者名
      萩谷透,木村耕治,松田和博,平岡望,林浩之,梶原行夫,乾雅祝,八尾誠
    • 学会等名
      日本物理学会 2015 年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学,大阪
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] X 線非弾性散乱によるルビジウムのプラズモン測定2015

    • 著者名/発表者名
      松田 和博
    • 学会等名
      SPRUC (SPring-8 ユーザー協同体) 高圧物質科学研究会・地球惑星科学研究会・機能性材料ナノスケール 原子相関研究会 合同研究会
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス、福岡
    • 年月日
      2015-09-12 – 2015-09-12
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi