• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

地震活動に基づく浅部プレート境界の摩擦特性推定のための基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東北大学

研究代表者

矢部 康男  東北大学, 理学研究科, 准教授 (30292197)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードAE活動 / 断層摩擦 / 速度依存性 / 累積すべり量依存性 / 法線応力依存性
研究成果の概要

法線応力が5MPa,10MPa,15MPaの条件下で花崗岩の摩擦実験を行った.いずれの法線応力下でも累積すべり量が小さい時には断層の摩擦強度はすべり速度に正の依存性を示し,AE活動のb値は正のすべり速度依存性を示す.累積すべり量がある値に達するといずれもすべり量依存性の符号が反転した.法線応力の増加に伴いすべり速度依存性の符号が転じる累積すべり量は小さくなった.
累積すべり量とすべり速度依存性の関係を指数関数で近似すると,すべり速度依存性が定常状態に達する累積すべり量は法線応力に反比例していた.これは,摩耗により断層形状が定常状態に達するのに必要な仕事が法線応力によらず一定であることを示唆する.

自由記述の分野

岩石力学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi