• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

地震波散乱の解析によるマントル対流の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05269
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関九州大学

研究代表者

金嶋 聰  九州大学, 理学研究院, 教授 (80202018)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードmid-lower mantle / S-to-P scattering / array analysis / heterogeneity / basaltic materials / kilometer scale / seismic wave
研究成果の概要

環太平洋地域の下部マントルSP散乱体の分布に関してこれまでの観測結果をまとめ深さ方向の散乱体存在頻度を示した。その結果1800kmを超える深さのSP散乱体は極めて少ないこと、および1500~1700km近傍に顕著な散乱体を検出する事例が多いことが分かった。またトンガ・フィジー地域に注目してSP散乱対分布について詳細に調べ散乱体の形状や規模について始めて制約を与えた。さらに南米ペルー下の深さ1700kmにおける顕著なSP散乱体についてその形状と弾性波速度の異常を見積もり、10%程度低速度の玄武的物質からなる厚さ10km程度のシート状の形状であることを示した。

自由記述の分野

固体地球物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi