• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

イジェクタカーテンの光散乱モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関千葉工業大学

研究代表者

和田 浩二  千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 主席研究員 (10396856)

研究分担者 荒川 政彦  神戸大学, 理学研究科, 教授 (10222738)
木村 宏  千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 研究員 (10400011)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード天体衝突 / イジェクタ / イジェクタカーテン / 固体惑星探査 / 光散乱
研究成果の概要

本研究課題においては,宇宙衝突実験におけるイジェクタカーテンの観測からどのような情報が得られるか?に答えるべくその光散乱モデルを構築した.具体的には,イジェクタカーテンの構造モデルの構築・光散乱計算・実験による検証,を相互に行うことで,イジェクタカーテンが太陽光を散乱した際の輝度分布が,イジェクタカーテンの形状,粒子サイズ分布,粒子数密度分布,粒子の散乱関数,太陽位相角,といったパラメータにどう依存するかを明らかにした.この成果は,はやぶさ2衝突実験をはじめとした今後の宇宙衝突実験への応用が期待される.

自由記述の分野

惑星科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は,はやぶさ2の衝突実験をはじめ今後の宇宙衝突実験を伴う惑星探査計画において,イジェクタカーテンのその場観測の重要性を改めて意義付けるものであり,衝突対象天体の情報をより適切に引き出すことを可能とするものである.

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi