研究課題/領域番号 |
15K05278
|
研究機関 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
研究代表者 |
富士原 敏也 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地震津波海域観測研究開発センター, 主任技術研究員 (30359129)
|
研究分担者 |
木戸 ゆかり 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球深部探査センター, 技術主任 (20359194)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 地磁気異常 / 磁化構造 / 岩石磁気 / 太平洋プレート / 日本海溝 / ホルスト-グラーベン / プレート沈み込み |
研究実績の概要 |
海洋研究開発機構調査船「みらい」、東京大学大気海洋研究所の「白鳳丸」の調査航海によって新たに取得した、日本海溝付近の海底地形、反射法地震波探査、サブボトムプロファイラ、地磁気データの処理と解析を進めた。 海底地形については、日本海溝海側と陸側の東北日本の地質現象や地震活動との関連性を調べる目的で、昨年度に引き続き、2011年東北地方太平洋沖地震による津波の沿岸における高さが最大であった三陸沖の海底地形変動を解析した。昨年度までの研究を補強する結果を得て、東北地方太平洋沖地震津波の波源について議論した。反射法地震波探査、サブボトムプロファイラ、地磁気観測については、この地域の地域性に関する議論につなげるための観測データの質と量の向上をすることができた。 また、参考情報とするために、過去のプレート沈み込み帯におけるプレート境界、地震発生帯付近が陸上に露出している場所とされている、高知県の四万十帯中の興津メランジェ中に産出している玄武岩帯の岩石磁気研究を行った。その結果を査読論文誌に投稿した。 上記実績の成果は国際学会で3件、国内学会で2件の発表を行った(共著を含む)。 社会・国民への発信に関する研究実績として、深海の科学を紹介した一般向けの科学書の共同執筆に関わった(プレートテクトニクス、プレート沈み込み帯で起きる地震、2011年東北地方太平洋沖地震についての章を担当)。また、東京理科大学の学部生向けに、海底物理探査法、プレートテクトニクス、海溝型地震についてのセミナー講演を行った。
|