• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

台風強度予測精度向上のための台風強化停止プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K05292
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

和田 章義  気象庁気象研究所, 台風研究部, 主任研究官 (20354475)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード非静力学大気波浪結合モデル / 台風 / 数値シミュレーション / アンサンブル実験 / 海洋初期値 / 海水温低下 / 台風内部構造 / 台風強度変化
研究実績の概要

台風強化停止に重要な役割を果たすプロセスを明らかにするため、非静力学大気波浪海洋結合モデルによる数値シミュレーション研究を実施している。2013年台風第30号と1990年台風第25号の水平解像度2kmでの数値シミュレーション比較実験結果から、台風通過時の海水温低下により台風内部域での強い上昇流域を含む2次循環は弱まり、海洋から大気への熱・水蒸気輸送が減少し、結果として台風中心気圧が高くなること、また中心付近での気圧傾度力が弱くなり、結果として1次循環が弱まることがわかった。しかしながらこの発達抑制プロセスは、台風の強化を停止するわけではなく、その発達率を小さくするに過ぎないことも明らかとなった。台風強化が停止する時には、対流圏下層から中層にかけて外出流が強まり、その結果として2次循環が眼の壁雲域で外側に傾き、眼の壁雲における上昇流が対流圏上層まで到達しなくなった。このことは台風による海水温低下の程度に関係なく、台風の構造変化の帰結として台風発達が停止することを示唆する。
数値シミュレーション実験における海洋初期場の不確実性により、台風強化停止プロセスがどの程度影響を受けるのかを定量的に調べるため、1982-2014年の期間、日ごとの海洋再解析データセットから異なる年・同日のデータを取り出し、33個の海洋初期値を作成し、それぞれについて水平解像度7kmの領域非静力学大気モデルとその波浪海洋結合モデルによりアンサンブルシミュレーション実験を実施した。領域非静力学大気モデルによる結果では、海洋初期値の違いによる台風強度のばらつきを示す中心気圧の標準偏差は、大気波浪海洋結合モデルによる結果よりも大きかった。これは結合モデルは台風直下の海水温を低下させることにより中心気圧の標準偏差を小さくしており、海洋結合プロセスが台風強度や強度変化をある程度コントロールすることを示唆する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2013年の台風第30号だけでなく、多くの台風事例について非静力学大気波浪海洋結合モデルによる数値シミュレーションが実施できており、Journal of Geophysical Researchに複数の論文が受理されている。また共著論文も順調に発表できており、連携研究者と研究協力者とのコラボレーションは順調である。現在投稿中の論文の改稿が控えており、この論文を完成させることで、本課題はほぼ目的を達成したことになる。

今後の研究の推進方策

現在投稿中の論文の改稿を優先させる。また既に実施した台風数値シミュレーションの解析及び研究を引き続き実施する。数値モデルの力学・物理過程と初期値の不確実性による影響は本課題の当初の目的を超える課題であるものの、今後の研究推進及び台風予測精度の向上にとって重要な課題であるため、今後、研究を継続していくこととする。

次年度使用額が生じた理由

投稿中の論文が査読中であり、2016年度中に投稿料の支払いができなかった。

次年度使用額の使用計画

投稿中の論文は2017年度に受理される見通しであるため、投稿料の支払いは2017年度中に実施できる見込みである。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 12件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Preliminary test of a data assimilation system with a regional high-resolution atmosphere-ocean coupled model based on an ensemble Kalman filter2017

    • 著者名/発表者名
      Kunii, M., K. Ito, and A. Wada
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 145 ページ: 565-581

    • DOI

      10.1175/MWR-D-16-0068.1

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The role of ocean-atmosphere interaction in Typhoon Sinlaku (2008) using a regional coupled data assimilation system2017

    • 著者名/発表者名
      Wada, A., and M. Kunii
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Oceans

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/2017JC012750

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Different Climatological Characteristics, Inner-Core Structures, and Intensification Processes of Simulated Intense Tropical Cyclones between 20-km global and 5-km regional models2017

    • 著者名/発表者名
      Kanada, S., and A. Wada
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 30 ページ: 1583-1603

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-16-0093.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Global 7-km mesh nonhydrostatic Model Intercomparison Project for improving TYphoon forecast (TYMIP-G7): Experimental design and preliminary results2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., A. Wada, M. Sawada, H. Yoshimura, R. Onishi, S. Kawahara, W. Sasaki, T. Nasuno, M. Yamaguchi, T. Iriguchi, M. Sugi, Y. Takeuchi
    • 雑誌名

      Geoscientific Model Development

      巻: 10 ページ: 1363-1381

    • DOI

      10.5194/gmd-2016-184

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 非静力学大気波浪海洋結合モデルを用いた台風海洋相互作用研究2017

    • 著者名/発表者名
      和田章義
    • 雑誌名

      台風研究会 複合要因により強大化する台風災害の実態解明と減災に向けて

      巻: - ページ: 38-41

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intensification of Typhoon Danas (1324) captured by MTSAT upper tropospheric Atmospheric Motion Vectors2016

    • 著者名/発表者名
      Oyama, R., A. Wada, and M. Sawada
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 12 ページ: 135-139

    • DOI

      10.2151/sola.2016-029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reexamination of Tropical Cyclone Heat Potential in the Western North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Wada, A.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Atmosphere

      巻: 121 ページ: 6723-6744

    • DOI

      doi: 10.1002/2015JD024688

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extremely deepening of central pressures for Typhoon Neoguri in 2014 simulated by an atmosphere-wave-ocean coupled model and its dependency on the horizontal resolution.2016

    • 著者名/発表者名
      Wada A.
    • 雑誌名

      Research Activities in Atmospheric and Ocean Modelling

      巻: 46 ページ: 9.13-9.14

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Typhoon Man-yi in 2013 simulated by an atmosphere-wave-ocean coupled model with 1.2-km horizontal resolution2016

    • 著者名/発表者名
      Wada A.
    • 雑誌名

      Research Activities in Atmospheric and Ocean Modelling

      巻: 46 ページ: 9.11-9.12

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of numerical simulations of Typhoon Haiyan in 2013 and Typhoon Mike in 19902016

    • 著者名/発表者名
      Wada A.
    • 雑誌名

      Research Activities in Atmospheric and Ocean Modelling

      巻: 46 ページ: 9.09-9.10

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Idealized storm evolution and the difference between the eastern and the western North Pacific calculated by an atmosphere-wave-ocean coupled model2016

    • 著者名/発表者名
      Wada A.
    • 雑誌名

      Research Activities in Atmospheric and Ocean Modelling

      巻: 46 ページ: 9.07-9.08

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effect of predicted oceanic conditions on the assimilation of Typhoon Sinlaku (2008)2016

    • 著者名/発表者名
      Wada, A., and M. Kunii
    • 雑誌名

      Research Activities in Atmospheric and Ocean Modelling

      巻: 46 ページ: 9.05-9.06

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Tropical cyclone-ocean interactions on Typhoon Haiyan (2013) simulated by a coupled atmosphere-wave-ocean model2017

    • 著者名/発表者名
      Wada, A
    • 学会等名
      JICA and PAGASA joint weather workshop on tropical cyclone
    • 発表場所
      PAGASA
    • 年月日
      2017-04-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 台風海洋相互作用が台風予測可能性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      和田章義
    • 学会等名
      低気圧と暴風雨に係るワークショップ2017
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-02-04
  • [学会発表] Regional Coupled Atmosphere-Ocean Assimilation System Based on NHM-LETKF2017

    • 著者名/発表者名
      Wada, A., M. Kunii
    • 学会等名
      97th American Meteorological Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2017-01-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 非静力学大気波浪海洋結合モデルを用いた台風海洋相互作用研究2016

    • 著者名/発表者名
      和田章義
    • 学会等名
      平成28年度台風研究会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所
    • 年月日
      2016-11-26
  • [学会発表] 台風の発達における海洋の役割:新しいTCHPの提案2016

    • 著者名/発表者名
      和田章義
    • 学会等名
      第14回環境研究シンポジウム
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂
    • 年月日
      2016-11-22
  • [学会発表] 海洋環境場が台風数値シミュレーションに与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      和田章義
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-10-28
  • [学会発表] NHM-LETKF大気波浪海洋結合システムにおける海面水温の制御変数化2016

    • 著者名/発表者名
      和田章義、国井勝
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-10-26
  • [学会発表] Numerical simulations of Typhoon Haiyan in 20132016

    • 著者名/発表者名
      Wada, A., M. Sawada
    • 学会等名
      JpGU meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
  • [図書] 天気と海の関係についてわかっていることいないこと2016

    • 著者名/発表者名
      筆保弘徳、和田章義、杉本周作、万田敦昌、小田僚子、猪上淳、飯塚聡、川合義美、吉岡真由美
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      べレ出版
  • [図書] “Hot Spots” in the Climate System:Unusually rapid intensification of Typhoon Man-yi in 2013 under preexisting warm-water conditions near the Kuroshio front south of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Wada, A.
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 台風強度予測精度向上のための台風強化停止プロセスの解明

    • URL

      http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ty/IND/IND_wada/2015-18Kaken-C.html

  • [備考] 全球高解像度シミュレーションにより台風予測精度が向上

    • URL

      http://www.mri-jma.go.jp/Topics/H28/290331/Press_20170331.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi