研究課題/領域番号 |
15K05310
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
竹内 誠 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (80273217)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 隆起 / ジルコン / 岩脈 / 砕屑岩脈 |
研究実績の概要 |
北アルプス地域の比較的若い時代に活動した岩脈とその変形,及び砕屑岩脈の産状とU-Pb年代を用いて,北アルプスの隆起の様式を検討することを目的としている. 富山県下新川郡朝日町の相又谷中流域にて,火山岩脈と砕屑岩脈の産状を把握するため,また親不知地域において,白亜紀火成岩類と岩脈の関係を把握するためにそれぞれの地域で地質調査を行った. 前者では, 火山岩脈に見られる断層岩の産状観察,断層岩の産状を観察し,各種火山岩脈や砕屑岩脈との前後関係を把握し,かつ断層岩の組織を肉眼で観察した.後者では,海岸地域の露出のよい箇所で,岩脈の貫入方向や母岩の変形状況を調査した.火成活動は,約100 Maのざくろ石含有デイサイト,中新世の流紋岩,それ以降の岩相変化が激しいデイサイト,安山岩~閃緑岩,トーナル岩,及び安山岩の活動があることがわかった. 断層岩と砕屑岩脈の岩石学的性質を検討するため,それぞれの試料から薄片を作成し,破砕様式や組織を偏光顕微鏡で観察した.岩相的には,原山(2010)が報告している北アルプス地域の火成活動の分類に一致する.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
対象となる地域は北アルプスの山奥で,日程や天候との兼ね合いで,十分な調査が実施できなかった.そのため,本年は,これまでの研究で採取した試料の解析を中心に行うことにした.また,岩脈の形成年代をジルコンのU-Pb年代を測定して,決定する予定だったが,予察的に年代を測定したところ,岩脈の年代が想定以上に若く,約1Maとなった.名古屋大学が所有するLaser ICP-MSによる測定において,このレベルでの測定信頼度において保証はされていないので,今後どのように年代を求めるかを検討中である.
|
今後の研究の推進方策 |
2年目は当初予定していた1年目の火成岩脈と砕屑岩脈の産状の野外での調査を詳細に実施,変形様式の検討を行う.また,U-Pb年代の若い年代測定方法の可能性について検討する.最良の測定条件を探ることや,統計学的な信頼度の検討を行う.
|
次年度使用額が生じた理由 |
使用額の若干の誤差により,2万円程度残額がでた.
|
次年度使用額の使用計画 |
ジルコンのU-Pb年代測定時に使用するArガス購入費に充てる予定.
|