• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

形と機能から探る放散虫の系統進化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K05329
研究機関新潟大学

研究代表者

松岡 篤  新潟大学, 自然科学系, 教授 (00183947)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード放散虫 / 系統進化 / 形 / 生態観察 / マイクロCT / 3Dプリンター
研究実績の概要

中国チベットの珪質岩セクションにおいて古第三紀放散虫の検討を行い,Lychnocanium属などの3新種を含む放散虫群集について記載論文を公表した.本研究にともない,古第三紀の放散虫について,進化系統を把握することができた.沖縄県伊江島から産するペルム紀から白亜紀の放散虫の産出について論文として公表した.沖縄での現生放散虫研究について,過去20年にわたる研究史を振り返るとともに,研究方法についての解説書を英文で出版した.2016年度に執筆した現生放散虫の英文カタログを併用することにより,未経験の人でも現生放散虫研究に親しむことができる.

第15回国際放散虫研究集会(InterRad XV in Niigata 2017)を2017年10月22日-27日の会期で新潟大学において開催し,世界の放散虫研究者との交流を深めた.16カ国から187人の参加者があった.この国際会議にかかわる巡検案内書を新潟大学理学部紀要(Science Reports of Niigata University (Geology))第32号(補遺)として出版した.また,InterRad XVの概要は,新潟大学理学部紀要第33号に英文で報告されている.なお,この国際研究集会の論文集は,Island Arc,Paleontological Research,Revue de Micropaleontologie,地質調査研究報告の4誌の特集号として出版される.6編の原著論文をこれらの特集号に投稿中である.

InterRad XV特集号とは別に,スロベニア,スペイン,スイス,アメリカの研究者との共著による中生代放散虫層序についての総説論文を執筆し,投稿した.化石帯を設定するにあたり,放散虫の系統進化を認識することが重要であることが強調されている.

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 22件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 南京地質古生物研究所/中国地質大学北京校/中国地質大学武漢校(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      南京地質古生物研究所/中国地質大学北京校/中国地質大学武漢校
  • [国際共同研究] フィレンツェ大学/ペルージャ大学(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      フィレンツェ大学/ペルージャ大学
  • [国際共同研究] イスラミック・アザド大学(イラン)

    • 国名
      イラン
    • 外国機関名
      イスラミック・アザド大学
  • [国際共同研究] 古生物研究所(スロベニア)

    • 国名
      スロベニア
    • 外国機関名
      古生物研究所
  • [国際共同研究] ローザンヌ大学(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      ローザンヌ大学
  • [雑誌論文] Paleocene radiolarian faunas in the deep-marine sediments near Zhongba County, southern Tibet.2018

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Li, Y., Wang, C., Matsuoka, A.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 22 ページ: 37-56

    • DOI

      doi:10.2517/2017PR009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本海の放散虫-進化の謎を解き明かす日本海と放散虫の関係2018

    • 著者名/発表者名
      松岡 篤
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 72 ページ: 30-35

  • [雑誌論文] 石川-福井県境地域における下部白亜系手取層群の層序と植物化石群の層位学的意義2018

    • 著者名/発表者名
      酒井佑輔・関戸信次・松岡 篤
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 ページ: 171-189

    • DOI

      doi:10.5575/geosoc.2017.0074

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Research on Chinese-English translation of public signs in geoparks. -A case study of the Dabieshan National Geopark in China.2018

    • 著者名/発表者名
      Zhu, S., Zhang, Y., Wang, Y., Matsuoka, A., Wang, Y., Liu, X.
    • 雑誌名

      Science Reports of Niigata University (Geology)

      巻: 33 ページ: 25-38

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Research on Chinese-English translation of public signs in geoparks. -A case study of the Mount Fanjing and Zhijin Cave Geoparks in China.2018

    • 著者名/発表者名
      Wang, X., Zhang, Y., Zhu, S., Wang, Y., Matsuoka, A., Wang, Y., Liu, X.
    • 雑誌名

      Science Reports of Niigata University (Geology)

      巻: 33 ページ: 39-50

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Research on Chinese-English translation of public signs in geoparks. -A case study of the Yandangshan Global Geopark in China.2018

    • 著者名/発表者名
      Wang, Y., Zhang, Y., Zhu, S., Matsuoka, A., Wang, Y., Liu, X.
    • 雑誌名

      Science Reports of Niigata University (Geology)

      巻: 33 ページ: 51-64

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 新潟県糸魚川地域の小滝川流域の来馬層群から産出したジュラ紀汽水生二枚貝化石2017

    • 著者名/発表者名
      茨木洋介・坂田凌輔・箱岩寛晶・鹿澤優祐・伊藤 剛・酒井佑輔・Li Xin・小松昭美・北川祐介・松岡 篤
    • 雑誌名

      糸魚川市博物館研究報告

      巻: 4 ページ: 51-61

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新潟県小滝地域における県内最古の化石発見:糸魚川市・新潟大学・産業技術総合研究所の共同研究報告2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 剛・栗原敏行・箱岩寛晶・茨木洋介・松岡 篤
    • 雑誌名

      糸魚川市博物館研究報告

      巻: 4 ページ: 23-31

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Editorial: Progress in radiolarian research during the last two decades.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A., Ito, T.
    • 雑誌名

      Science Reports of Niigata University (Geology)

      巻: 32 (Supplement) ページ: ⅰ-ⅳ

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Outline and history of the Itoigawa UNESCO Global Geopark in Niigata Prefecture in central Japan, with radiolarian occurrences in Itoigawa.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Ibaraki, Y., Matsuoka, A.
    • 雑誌名

      Science Reports of Niigata University (Geology)

      巻: 32 (Supplement) ページ: 71-90

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Excursion guide to the radiolarians of the East China Sea near Sesoko Island, Okinawa, Japan: An important research station for living radiolarian studies.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A., Suzuki, N., Ito, T., Kimoto, K., Tuji, A., Ichinohe, R., Li, X.
    • 雑誌名

      Science Reports of Niigata University (Geology)

      巻: 32 (Supplement) ページ: 103-123

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Permian-Cretaceous radiolarians from Ie Island, Okinawa Prefecture, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Matsuoka, A.
    • 雑誌名

      Science Reports of Niigata University (Geology),

      巻: 32 (Supplement) ページ: 125-136

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 表か裏か? CT画像からみた平板形放散虫の形態解析2018

    • 著者名/発表者名
      椎野勇太・栗原敏之・一戸 凌・岸本直子・吉野 隆・松岡 篤
    • 学会等名
      日本古生物学会第167回例会
  • [学会発表] 福井県大野市の手取層群貝皿層(中部ジュラ系)より産出するトリゴニア類2018

    • 著者名/発表者名
      酒井佑輔・鹿澤優祐・近藤康生・松岡 篤
    • 学会等名
      日本古生物学会第167回例会
  • [学会発表] Stratigraphic potential of radiolarians for defining the Jurassic/Cretaceous Boundary: phylitic analysis in the western Pacific and eastern Tethys2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A.
    • 学会等名
      10th International Congress on the Jurassic System
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiolarian zonation of Barremian to Aptian interval and its constraint on oceanic anoxic event 1a (OAE 1a)2017

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Matsuoka, A.
    • 学会等名
      本地球惑星科学連合2017年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] ジュラ系・白亜系境界と放散虫のバイオイベント2017

    • 著者名/発表者名
      松岡 篤
    • 学会等名
      本地球惑星科学連合2017年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] InterRad 15の日本開催(2017年10月22-27日)と放散虫の普及アイテム2017

    • 著者名/発表者名
      松岡 篤
    • 学会等名
      本地球惑星科学連合2017年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 放散虫をもちいた地質多様性の評価指標(RADIX)の提案2017

    • 著者名/発表者名
      松岡 篤
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会
  • [学会発表] 福井県大野市上半原地域の手取層群上部より産出する前期白亜紀植物群(田茂谷植物群)の層位学的位置2017

    • 著者名/発表者名
      酒井佑輔・松岡 篤
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会
  • [学会発表] 放散虫骨格の拡大模型の作製2017

    • 著者名/発表者名
      中川竜弥・木元克典・松岡 篤・手嶋吉法
    • 学会等名
      第83回 形の科学シンポジウム
  • [学会発表] 放散虫 Eucyrtidium hexastichum (Haeckel) の仮足の引張力2017

    • 著者名/発表者名
      吉野 隆・松岡 篤
    • 学会等名
      第83回 形の科学シンポジウム
  • [学会発表] 放散虫の普及を考える ―「放散虫の木」構想2017

    • 著者名/発表者名
      松岡 篤
    • 学会等名
      第83回 形の科学シンポジウム
  • [学会発表] Radiolarian assemblage of Barremian to Aptian interval in the Tethys and the influence of the oceanic anoxic event (OAE) 1a2017

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Matsuoka, A., Chiari, M., Bertinelli, A., Wang, C.
    • 学会等名
      10th International Symposium on the Cretaceous
    • 国際学会
  • [学会発表] Stratigraphic potential of radiolarians for determining the Jurassic/Cretaceous boundary: evidence from pelagic sequences in the Pacific and Tethys2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A.
    • 学会等名
      10th International Symposium on the Cretaceous
    • 国際学会
  • [学会発表] 第15回国際放散虫研究集会で議論するジュラ・白亜系境界問題2017

    • 著者名/発表者名
      松岡 篤
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
  • [学会発表] 放散虫をもちいた地質多様性の評価指標、放散虫年代多様度指標(RADIX)の地質図幅への適用2017

    • 著者名/発表者名
      松岡 篤・伊藤 剛
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
  • [学会発表] Retraction Force of Axial Projection of Multi-segmented Nassellarian Eucyrtidium hexastichum (Haeckel)2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, T., Matsuoka, A.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Late Jurassic radiolarians from Nadanhada Range of eastern Heilongjiang Province, NE China2017

    • 著者名/発表者名
      Li, G., Matsuoka, A.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Phyletic analysis of radiolarians for defining the Jurassic/Cretaceous boundary in the western Pacific and eastern Tethys2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] A growth model and strategy of forming siliceous skeletons of living Spumellaria (Radiolaria)2017

    • 著者名/発表者名
      Hori, R S., Shinki, T., Iwakiri, A., Matsuoka, A., Suzuki, N., Ogane, K., Tuji, A.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiolarian-based oceanic plate stratigraphy of the melanges and subduction-accretion processes in the western sector of the Yarlung?Tsangpo suture zone, southern Tibet2017

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Matsuoka, A., Li, Y., Wang, C.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Late Silurian radiolarians from a conglomerate of a float block in Kotaki, Itoigawa, central Japan: Oldest fossil record in Niigata Prefecture2017

    • 著者名/発表者名
      Ibaraki, Y., Ito, T., Kurihara, T., Hakoiwa, H., Matsuoka, A.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Enlarged Skeleton Models of Radiolaria (with Hands-on Exhibition)2017

    • 著者名/発表者名
      Teshima, Y., Nakagawa, T., Kimoto, K., Matsuoka, A.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Enlarged Skeleton Models of Foraminifera (with Hands-on Exhibition)2017

    • 著者名/発表者名
      Teshima, Y., Takagi, F., Hoshino, S., Watanabe, H., Matsuoka, A., Kimoto, K.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Origami Representation of the Cortical Shell Structures of radiolarian Pantanellium (with Hands-on Exhibition)2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, T., Matsuoka, A., Kishimoto, N., Ishida, N., Kurihara, T., Kimoto, K.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Head or tail? Morphological analysis of the discoid spumellarian radiolarian Dictyocoryne2017

    • 著者名/発表者名
      Shiino, Y., Kurihara, T., Ichinohe, R., Kishimoto, K., Yoshino, T., Matsuoka, A.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Phylogeny and spatial distribution of the early Cretaceous radiolarian Turbocapsula2017

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Matsuoka, A., Li, Y., Wang, C.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Newly discovered marine beds in the Lower Jurassic Kuruma Group in the Otari Village, Nagano Prefecture, Central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Matsuoka, A
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Lithostratigraphy and bivalve associations of the Lower Jurassic Niranohama Formation in the Hashiura area, South Kitakami Belt, Miyagi Prefecture, Northeast Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata, R., Matsuoka, A.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Lithostratigraphy and biostratigraphy of the Tomizawa and Koyamada Formations in the Somanakamura Group, Northeast Japan - Jurassic-Cretaceous transition beds in the eastern margin of Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Taketani, Y., Matsuoka, A.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrated mega- and micro- biostratigraphy of the Campanian-Maastrichtian Izumi Group, Southwest Japan-Application to the Songliao Basin-2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, K., Matsuoka, A., Wan, X.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] How to present diversity of geologic entities? Proposal of Radiolarian age Diversity IndeX (RADIX)2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A.
    • 学会等名
      The 15th Meeting of the International Association of Radiolarists
    • 国際学会
  • [学会発表] 第15回国際放散虫研究集会(新潟,2017)を振り返って2017

    • 著者名/発表者名
      松岡 篤
    • 学会等名
      第84回 形の科学シンポジウム
  • [備考] 新潟大学コア・ステーション 自然科学系附置 形の科学研究センター

    • URL

      http://www.katachi.niigata-u.ac.jp/index.html

  • [学会・シンポジウム開催] 第15回国際放散虫研究集会2017

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi