• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

エッジワース・カイパーベルト天体起源岩片の探索によるニースモデルの物質科学的検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K05339
研究機関東京大学

研究代表者

三河内 岳  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (30272462)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード角レキ岩隕石 / 衝撃変成 / カンラン石 / ユレイライト隕石 / ニースモデル / エッジワース・カイパーベルト天体
研究実績の概要

各種の角レキ岩隕石の鉱物学的研究を行なったが、明確にエッジワース・ライパーベルト天体起源と考えられる特徴を持った岩片は見つからなかった。ただし、研究の過程で以下のことが新しい知見として得られた。
1)Kaidun隕石は、多種の隕石種岩片を含むポリミクト角レキ岩隕石である。本研究では、既存の隕石種では未知の水質変成を受けたエンスタタイトコンドライト(EC)岩片を見つけ、詳細な鉱物学的分析を行った。ECは地球と同じ同位体組成を持つことから、地球の原材料物質になったことが指摘されているが、水などの揮発性成分は別の材料を必要するとされ、どのような過程でもたらされたかは議論が続いている。Kaidun中に見つかった水質変成を受けたECは地球の材料物質にそのままなり得る可能性がある。
2)角レキ化した隕石は強い衝撃変成を受けているが、この影響でカンラン石がどのような鉱物学的変化を受けるかを調べた。特に衝撃変成作用の強い火星隕石の黒色化に注目したところ、黒色領域は高圧相転移→逆相転移を経験していることが明らかになった。火星隕石は高い衝撃圧を経験したにも関わらず高圧鉱物を含んでいないが、これは従来衝撃ステージ分類の指標とされてきた高圧鉱物の有無が指標として十分ではないことを示している。
3)角レキ化したポリミクトユレイライトであるAlmahata Sittaの鉱物学的分析を行い、trachyandesiteと斜長石を含むユレイライトの2つの岩片について形成環境推定を行った。Trachyandesiteは斜長石のFe価数から酸化的な環境で形成されていることがわかり、極還元的と考えられていたユレイライト母天体で酸化的環境が存在していたことを示した。また、斜長石を含むユレイライトは普通のユレイライトと同様に急冷過程を経たことをカンラン石の組成から示し、斜長石の存在が特異ではなかったことが明らかになった。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 23件)

  • [国際共同研究] NASAジョンソン宇宙センター(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NASAジョンソン宇宙センター
  • [国際共同研究] ミュンヘン大学/チュービンゲン大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ミュンヘン大学/チュービンゲン大学
  • [雑誌論文] Mineralogical study of brown olivine in Northwest Africa 1950 shergottite and implications for the formation mechanism of iron nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi Atsushi、Mikouchi Takashi、Kogure Toshihiro
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 52 ページ: 2491~2504

    • DOI

      10.1111/maps.12949

    • 査読あり
  • [雑誌論文] XAFS study on the location of Cu and Mn in a greenish blue elbaite from Alto dos Quntos mine, Brazil2017

    • 著者名/発表者名
      SUGIYAMA Kazumasa、ARIMA Hiroshi、KONNO Hayato、MIKOUCHI Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 112 ページ: 139~146

    • DOI

      10.2465/jmps.161011

    • 査読あり
  • [学会発表] Almahata Sitta MS-MU-011 and MS-MU-012: Formation Conditions of Two Unusual Rocks from the Ureilite Parent Body2018

    • 著者名/発表者名
      Mikouchi T., Takenouchi A., Zolensky M. E. and Hoffmann V. H.
    • 学会等名
      49th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] DESTINY+ Mission: Flyby of Geminids Parent Asteroid (3200) Phaethon and In-Situ Analyses of Dust Accreting on the Earth2018

    • 著者名/発表者名
      Arai T., Kobayashi M., Ishibashi K., Yoshida F., Kimura H., Wada K., Senshu H., Yamada M., Okudaira O., Okamoto T., Kameda S., Srama R., Kruger H., Ishiguro M., Yabuta H., Nakamura T., Watanabe J., Ito T., Ohtsuka K., Tachibana S., Mikouchi T. et al.
    • 学会等名
      49th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Shock Metamorphism of the Northwest Africa 7203 Angrite2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H., Takenouchi A., Mikouchi T. and Bizzaro M.
    • 学会等名
      49th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Na Variation and Redox State of Plagioclase in CK4 Chondrites: Possible Record of Thermal Metamorphism2018

    • 著者名/発表者名
      Arai T., Komatsu M., Takenouchi A., Mikouchi T. and Tomeoka K.
    • 学会等名
      49th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiogenic and Cosmogenic Isotopes in Los Angeles and Dhofar 378 Shergottites2018

    • 著者名/発表者名
      Nyquist L. E., Shih C.-Y., Park J., Herzog G. F., Nagao K. and Mikouchi T.
    • 学会等名
      49th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Silica Minerals in Non-Cumulate Eucrites with High Thermal Metamorphism2018

    • 著者名/発表者名
      Ono H., Takenouchi A., Koike M., Iizuka T., Mikouchi T. and Yamaguchi A.
    • 学会等名
      49th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Olivine Darkening by the Formation of Iron Nanoparticles in Shergottite Olivines2018

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi A. and Mikouchi T.
    • 学会等名
      49th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Iron Valence States of Plagioclase in Some Lunar Meteorites2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoi N., Takenouchi A. and Mikouchi T.
    • 学会等名
      49th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Measuring the Shock Stage of Asteroid Regolith Grains by Electron Back-Scattered Diffraction2018

    • 著者名/発表者名
      Zolensky M., Martinez J., Sitzman S., Mikouchi T., Hagiya K., Ohsumi K., Terada Y., Yagi N., Komatsu M., Ozawa H., Taki Y., Yamasuta Y., Takenouchi A., Hasegawa H., Ono H., Higashi K., Takata M., Hirata A., Kurokawa A. and Yamaguchi S.
    • 学会等名
      49th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Asuka 12209アングライト中カンラン石外来結晶の形成環境2017

    • 著者名/発表者名
      三河内 岳・山口 亮
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会
  • [学会発表] 火星隕石ナクライト・シャシナイト起源岩体の関係について2017

    • 著者名/発表者名
      三河内 岳
    • 学会等名
      日本惑星科学会2017年年会
  • [学会発表] Multiple Igneous Bodies for Nakhlites and Chassignites as Inferred from Olivine Cooling Rates Using Calcium Zoning2017

    • 著者名/発表者名
      Mikouchi T., Takenouchi A. and Zolensky M. E.
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Iron valence variation in plagioclase from eucrite meteorites: Additional information and implications2017

    • 著者名/発表者名
      Mikouchi T., Satake W., Takenouchi A., Ono H. and Buchanan P. C.
    • 学会等名
      27th Goldschmidt Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Eucriteの結晶化実験から推測するNon-cumulate eucrite中シリカ多形の形成過程2017

    • 著者名/発表者名
      大野 遼・山口 亮・竹之内 惇志・三河内 岳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
  • [学会発表] 衝撃実験による玄武岩中カンラン石の微細構造と火星隕石中カンラン石との比較2017

    • 著者名/発表者名
      竹之内 惇志・三河内 岳・小林 敬道・山口 亮
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
  • [学会発表] Kaidun隕石中の特異な岩片についての鉱物学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      東 浩太郎・三河内 岳・長谷川 輝・Zolensky M. E.
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会
  • [学会発表] 火星隕石中黑色カンラン石の形成過程の再検討:不均化反応による鉄ナノ粒子の形成2017

    • 著者名/発表者名
      竹之内 惇志・三河内 岳
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会
  • [学会発表] Millbillillieユークライト隕石中のシリカ多形2017

    • 著者名/発表者名
      大野 遼・竹之内 惇志・三河内 岳・山口 亮
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会
  • [学会発表] 分化隕石リン酸塩鉱物のU-Pb年代・希土類元素分析2017

    • 著者名/発表者名
      小池 みずほ・森田 拓弥・高畑 直人・佐野 有司・飯塚 毅・三河内 岳
    • 学会等名
      日本地球化学会2017年年会
  • [学会発表] 火星衛星探査計画(MMX)のためのLIBSを用いた元素分析2017

    • 著者名/発表者名
      堀内 美沙・長 勇一郎・亀田 真吾・三河内 岳・中村 智樹・杉田 精司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
  • [学会発表] Petrological and Petrofabric Study of Roberts Massif 04239 Compared to Tafassasset and Brachinites2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H., Mikouchi T. and Yamaguchi A.
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Amoeboid Olivine Aggregates in Antarctic CR Chondrites: Petrologic Variations Among CR Chondrites2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M., Fagan T. J., Yamaguchi A., Mikouchi T., Yasutake M. and Zolensky M. E.
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Silica Polymorphs in the Millbillillie Eucrite: Implications for Their Formation Conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Ono H., Takenouchi A., Mikouchi T. and Yamaguchi A.
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Shock Induced Lamellar Texture in Olivine Between Martian Meteorites and Experimentally Shocked Basalt2017

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi A., Mikouchi T. and Yamaguchi A.
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Measuring the Shock Stage of Asteroid Regolith Grains by Electron Back-Scattered Diffraction and Synchrotron X-ray Diffraction2017

    • 著者名/発表者名
      Zolensky M., Mikouchi T., Hagiya K., Ohsumi K., Martinez J., Sitzman S., Terada Y., Yagi N., Komatsu M., Ozawa H., Taki Y., Yamasuta Y., Takenouchi A., Hasegawa H., Ono H., Higashi K., Takata M., Hirata A., Kurokawa A. and Yamaguchi S.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Petrology of amoeboid olivine aggregates in Antarctic CR chondrites: Evidence for aqueous alteration and shock metamorphism2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M., Fagan T. J., Yamaguchi A., Mikouchi T., Yasutake M. and Zolensky M. E.
    • 学会等名
      40th NIPR Symposium on Antarctic Meteorites
    • 国際学会
  • [学会発表] Quartz and tridymite in the Yamato 980433 cumulate eucrite: Implications for its thermal history2017

    • 著者名/発表者名
      Ono H., Takenouchi A., Yamaguchi A. and Mikouchi T.
    • 学会等名
      40th NIPR Symposium on Antarctic Meteorites
    • 国際学会
  • [学会発表] Iron nano-particles in brown olivine in Yamato 984028 shergottite2017

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi A. and Mikouchi T.
    • 学会等名
      40th NIPR Symposium on Antarctic Meteorites
    • 国際学会
  • [学会発表] Almahata Sitta Meteorite: Compilation of Magnetic Susceptibility Database2017

    • 著者名/発表者名
      Hoffmann V. H., Funaki M., Wimmer K., Hochleitner R., Kaliwoda M., Mikouchi T. and Zolensky M. E.
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematic detection of carbonaceous phases in chondrites: request for sophisticated techniques for Hayabusa 2 particle analyses2017

    • 著者名/発表者名
      Hoffmann V. H., Mikouchi T., Kaliwoda M. and Hochleitner R.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Carbon phases in stony meteorites I2017

    • 著者名/発表者名
      Hoffmann V. H., Hochleitner R., Kaliwoda M. and Mikouchi T.
    • 学会等名
      40th NIPR Symposium on Antarctic Meteorites
    • 国際学会
  • [学会発表] Almahata Sitta Meteorite MagSus Classification Database: the Enstatite Chondrites2017

    • 著者名/発表者名
      Hoffmann V. H., Wimmer K., Funaki M., Hochleitner R., Kaliwoda M., Mikouchi T. and Zolensky M. E.
    • 学会等名
      40th NIPR Symposium on Antarctic Meteorites
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-06-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi