• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ヒスイ輝石岩に包有されたスラブ起源流体の塩濃度

研究課題

研究課題/領域番号 15K05352
研究機関北九州市立自然史・歴史博物館

研究代表者

重野 未来  北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 受託研究生 (90749558)

研究分担者 森 康  北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員 (20359475)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード岩石・鉱物・鉱床学 / ヒスイ輝石岩 / 流体包有物
研究実績の概要

本研究はプレート収束域の沈み込み帯における物質移動の解明を目指し、蛇紋岩メランジ中の構造岩塊の一種、ヒスイ輝石岩を対象として、その生成時において関わった、地下深部の流体の実体を知ることを目的とする。
今年度は、既存岩石試料を使用した流体包有物の同定、および流体の塩濃度測定の続きを京都大学において継続した。その時点までの結果をまとめて、鉱物科学会においてポスター発表をおこなった。
ポスター発表時の議論の中で、年末の京都大学の研究集会での発表の機会を得て、深部流体関係の最新の知識、情報に触れることができた。また、ポスター発表の際の議論において、関東山地(寄居)の調査の必要性が明らかになった。そのため、今年度は新たに、関東山地2地点(寄居および下仁田)における野外調査と試料採取を実施した。
新たに寄居で採取した岩石試料について、熊本大学で電子顕微鏡観察および構成鉱物の化学組成の測定を実施した。得られた結果については、大まかには、昨年度までの予察的研究結果を補足するデータが得られた。さらに新しい試料の追加により、岩石組織と生成過程の理解が深まったため、今後の展開が期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定どおりの内容ではないが、研究テーマに沿って順調に進展している。
関東山地で野外調査が必要となったため、大屋(中国山地)における曹長岩の試料採取を実施しなかった。
新たに、関東山地2地点(寄居および下仁田)における野外調査と試料採取を実施した。寄居試料について、熊本大学で電子顕微鏡観察および構成鉱物の化学組成の測定を実施した。
下仁田で採取した岩石試料については、まだ同様の内容を実施できていない。大学の機器の使用状況に空きが出やすい年度末に、熊本大学における分析を予定していたが、熊本地震の被害で大学や交通の状況が変化し、実現が難しくなったため延期している。
今年度の成果は、全体として昨年度までの予察的研究結果を補足するデータが得られた。また、新しい試料の追加によって、岩石組織と生成過程への理解が深まり、今後の展開が期待できる。

今後の研究の推進方策

高知における野外調査と試料採取については、近年、現地の住民の理解が得られず、実施が難しいとの情報を得た。高知の岩石試料については、既存試料を入手する方向で情報収集に努める。
今年度に入手した関東山地2地点の試料について、熊本大学での観察、測定の実施が可能な状況になり次第、実施する予定である。そのため、先に京都大学における流体包有物の同定と塩濃度測定を実施することとする。
今年度の採取試料に基づいた研究成果を学会で発表するとともに、並行して論文投稿の準備を進める。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額は、物品費および人件費・謝金の未支出によるものである。
物品費については、北九州市立自然史・歴史博物館および熊本大学の既存消耗品を優先的に使用した。それらを補充する必要があるが、まだ執行していないため差額が生じた。また、人件費・謝金については英文校閲費用を予定していたが、論文執筆がやや遅れているため支出されていない。

次年度使用額の使用計画

上記の支出(消耗品の補充および英文校閲のための費用)を次年度の早い時期に執行する予定であり、そのための費用として使用する計画である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] ヒスイ輝石岩の流体包有物の塩濃度~深さによる違いは見られるか?~.2015

    • 著者名/発表者名
      重野未来・森康・川本竜彦・西山忠男
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi