• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

赤外二重共鳴法によるCH5+分子イオンの分光的解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関岡山大学

研究代表者

唐 健  岡山大学, グローバル人材育成院, 教授 (40379706)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードプロトン化メタン / 赤外分光 / 二重共鳴
研究成果の概要

CH5+分子イオンは質量分析で実験室および土星のタイタン衛星で検出され、実験室での赤外スペクトルも観測された。CH5+の星間空間での検出が期待されているが、その主要な障碍はCH5+スペクトルの帰属は長い間に解決できないことである。本研究ではCH5+の赤外-赤外二重共鳴分光によって、そのスペクトルの帰属を解明することを目指していた。
我々は高感度な分光法を用いてCH5+のスペクトルを観測できたが、連続波レーザーとパルスレーザーの二重共鳴法でCH5+の二重共鳴信号を観測できなかった。分子イオンの中赤外領域での二重共鳴観測はまだ成功した例がなく、本研究は今後の実現に向けって重要な一歩だと考えられる。

自由記述の分野

分子分光学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi