• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

人工原子における光閉じ込めと光・電子の協奏ダイナミクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関日本大学

研究代表者

佐甲 徳栄  日本大学, 理工学部, 准教授 (60361565)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード人工原子 / 光物質相互作用 / マックスウェル方程式 / 電子波束 / シンプレクティック積分法 / 過渡電流
研究成果の概要

巨大な振動子強度を持ちそれゆえ光と強く結合することができる人工原子系対象として,次世代光ナノデバイスへの応用を念頭に,光‐人工原子結合系の時間発展計算コードの開発およびションの実行を行った.電磁場および電子系の時間発展を記述するマックスウェル方程式およびシュレディンガー方程式を,それぞれ時間領域差分法およびシンプレクティック積分法に基づいて積分する安定かつ高精度な計算プログラムを開発し,それを用いて光と相互作用する人工原子の電子ダイナミクスの詳細を明らかにした.

自由記述の分野

物理化学・量子物理学・理論化学・ナノ科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi