• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

分子がゆるく束縛されたシステムにおける相転移機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05404
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関大阪大学 (2016-2017)
国立研究開発法人理化学研究所 (2015)

研究代表者

鈴木 晴  大阪大学, 理学研究科, 招へい研究員 (50633559)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリチウムイオン内包フラーレン / 水分子内包フラーレン / テラヘルツ分光法 / 熱容量
研究成果の概要

本研究では,局所的に分子が動きやすい「ゆるく分子が束縛されたシステム」における分子運動と相挙動の関係をTHz分光測定および熱容量測定を用いて調べた.[Li+@C60](PF6-)結晶では,室温でLi+イオンがC60分子内部で周回運動すること,100 K以下でLi+イオンが2か所に局在化して振動運動をすること,20 K以下ではLi+イオンの位置が反強誘電的に長距離秩序化して相転移が誘起されることを確認した.一方,H2O@C60結晶では,H2O分子が10 K以下でも量子力学的に回転していることを明らかにした.

自由記述の分野

凝縮系物理化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi