• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

特殊環境場を利用した三重項ジアリールカルベンの反応制御による単離

研究課題

研究課題/領域番号 15K05423
研究機関三重大学

研究代表者

平井 克幸  三重大学, 社会連携研究センター, 准教授 (80208793)

研究分担者 北川 敏一  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20183791)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード三重項カルベン / ジアゾ化合物 / メソポーラスシリカ / 光分解 / ESR
研究実績の概要

ビス[10-(2,6-ジメチル-4-tert-ブチルフェニル)-9-アントリル]カルベンは室温脱気ベンゼン中で半減期50時間の最長寿命三重項カルベンであるが、ゆっくりと二量化反応で消失する。この二量化を防ぎカルベンを永続的に存続させる目的で、メソポーラスシリカ内でのカルベンの発生と安定性の評価を行った。カルベンとその前駆体であるジアゾ化合物のDFT計算(B3LYP/6-31G*)から、ジアゾ化合物はメソポーラスシリカMCM-41の細孔(内径2.1-2.7 nm)内に包接可能であり、また、2つのジアゾ化合物が重なり合って内包できないことがわかった。すなわち、細孔内でカルベンが発生した場合、溶液中ではカルベンの主減衰経路である二量化が起こらないことが示された。この前駆体ジアゾ化合物を合成し、このヘキサン溶液にMCM-41シリカを浸漬することによりジアゾ化合物内包MCM-41シリカを調製した。この試料を脱気封管し、ESRキャビティー内で78 Kで光照射(>350 nm)しESR観測したところ、2MTHFマトリックス中観測したカルベンのシグナルとともに、それとは別に三重項種の存在を示す二量子遷移シグナルと330 mT付近に大きなシグナルが観測された。この試料を昇温すると、300 Kでカルベンのシグナルは消失したが、二量子遷移と330 mTのシグナルは室温で220時間後にも観測された。その後、この試料に空気を導入し、内包物を抽出したところ、カルベンと酸素との反応を示す、ケトンとエステル誘導体が生成していることがわかった。これらの結果から、ESRで観測されたカルベンのシグナルはMCM-41シリカの外側に付着したカルベンであり、室温でも存在する二量子遷移を示す三重項種と330 mTの大きなシグナルは、それぞれ細孔内で直線型になったカルベン単独のものとカルベン間で磁気的相互作用したものであると考えることができ、カルベンは細孔内で安定に存在することがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度は、当初の計画通り、理論計算によるジアゾ化合物とカルベンの体積の見積とジアゾ化合物の合成を行い、MCM-41シリカ中での三重項カルベンの発生をESRで確認し、昇温実験による安定性の検討までを行うことができ、研究は順調に進展している。

今後の研究の推進方策

平成28年度は、引き続きMSM-41シリカ中での三重項カルベンの安定性を観測するとともに、これを抽出し反応生成物を解析しすることで、カルベンが発生し安定に存在していることの検証を行う。
また、ジアゾ化合物の溶液を極低温下で光分解することによって発生させた三重項カルベンを、カルベンが分解する温度よりも低温で濃縮することによりカルベンの結晶を単離し、ESRを用いてカルベンの特性化と安定性の評価を行う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 分子三脚を用いた金基板上への固定による三重項カルベンの二分子的減衰の抑制2016

    • 著者名/発表者名
      上田和典・平井克幸・北川敏一
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 最長寿命三重項カルベン前駆体ジ(9-アントリル)ジアゾメタンのメソポーラスシリカへの内包とその光分解により発生するカルベンの特性化2016

    • 著者名/発表者名
      神保隆史・平井克幸・北川敏一
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Suppression of bimolecular decay of reactive triplet carbene by immobilization through self-assembled monolayer of tripod-shaped trithiol on gold2015

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kitagawa, Katsuyuki Hirai, Keita Nishiwaki, Kazunori Ueda
    • 学会等名
      PacifiChem2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Can bulky substituents really keep triplet carbene intact?2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Hirai
    • 学会等名
      PacifiChem2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 最長寿命三重項カルベン前駆体ジ(9-アントリル)ジアゾメタンのメソポーラスシリカへの内包とその光分解によるカルベン発生2015

    • 著者名/発表者名
      神保隆史・平井克幸・北川敏一
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] ジアリールジアゾメタン-三脚形トリチオール連結化合物の自己組織化単分子膜上での 光照射によるカルベンの発生と捕捉2015

    • 著者名/発表者名
      上田和典・西脇慶太・平井克幸・北川敏一
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] GENERATION AND CHARACTERIZATION OF TRIPLET DI(9-ANTHRYL)CARBENE PROTECTED BY TRIPTYCYL GROUPS2015

    • 著者名/発表者名
      Ryota Nakamura, Katsuyuki Hirai and Toshikazu Kitagawa
    • 学会等名
      The 5th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-09-29 – 2015-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Reaction of Triplet (9-Anthryl)(phenyl)carbenes Protected by Triptycyl Groups2015

    • 著者名/発表者名
      Minori Tachi, Yuichi Hashimoto, Katsuyuki Hirai, and Toshikazu Kitagawa
    • 学会等名
      The 5th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-09-29 – 2015-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] (9-アントリル)(フェニル)ジアゾメタン-三脚形トリチオール連結化合物の単分子膜上で の光照射によるカルベンの発生と捕捉2015

    • 著者名/発表者名
      上田和典・平井克幸・北川敏一
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学・松山大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 最長寿命三重項カルベン前駆体ジ(9-アントリル)ジアゾメタンのメソポーラスシリカへの内包とその光分解によるカルベン発生2015

    • 著者名/発表者名
      神保 隆史・平井 克幸・北川 敏一
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学・松山大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] トリプチシル基によって保護された三重項(9-アントリル)(フェニル)カルベンの発生、特性化と反応2015

    • 著者名/発表者名
      平井克幸・館美里・橋本裕一・北川敏一
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [備考] 三重大学工学宇分子素材工学科有機機能化学研究室

    • URL

      http://www.ocm.chem.mie-u.ac.jp/web/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi