• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規リン含有蛍光性複素環機能分子の開発と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関愛媛大学

研究代表者

林 実  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授 (20272403)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードホスフィニン / 複素環 / 蛍光性 / 化学センサー / 有機リン化合物
研究成果の概要

本研究では、蛍光性を有する新規なリンイリド含有化合物であるホスフィニン類の効率的合成法と、一連の4位置換体の汎用合成法を開発し、置換基の電子効果による構造物性相関を詳細に検討した。実測結果と量子化学計算による考察から、特に置換基の電子効果がHOMOエネルギーレベルに影響し物性発現に大きく関わることを明らかにした。また、これらの検討に基づいて分子設計指針を策定出来た。さらに置換基に機能性を付与し、蛍光化学センサー分子としての応用可能性を示す知見が得られた。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi