• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

0価2配位炭素のσおよびπ電子供与能の定量化とそれを活用した新触媒の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関日本大学

研究代表者

藤井 孝宜  日本大学, 生産工学部, 教授 (00283060)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードカルボン / 0価2配位炭素化合物 / 炭素配位子 / 4電子供与能 / 2核金(I)錯体
研究成果の概要

本研究課題では,新しい型のカルボン化合物の合成とそれらの4電子供与特性について,実験的および理論的に研究をおこなった。
(1)今回,新たにS(III)→C(0)←S(III)および,S(IV)→C(0)←P(III)型のカルボンの合成に成功した。(2)得られたカルボンの電子構造とプロトン親和力を理論計算により予測した。(3)2核金(I)錯体を合成することで,カルボンが4電子供与能を示すことを実験的に証明した。(4)カルボンのボレニウムイオン付加物を合成し,電子供与能が評価できることを示した。(5)カルボンのプロトン・金(I)錯体は,ヒドロアリール化反応を触媒した。

自由記述の分野

有機元素化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi