研究課題/領域番号 |
15K05439
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
箕浦 真生 立教大学, 理学部, 教授 (30274046)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 元素化学 / 高周期元素 / 典型元素 / ケイ素 / 硫黄 |
研究実績の概要 |
互変異性可能な高周期典型元素不飽和化合物の創製を目指して、本研究では、酸素族元素のケトン同族体の合成を行い、第2周期元素に限られていた化学結合の理解の拡張と学術的知的再生産を行うことを目的としている。これまでに炭素―硫黄結合の互変異性化現象について解明検討を行い、高反応性化学結合に対して、トリプチシル基が有効な速度論的安定化効果を与えることが判明している。得られた知見に基づいて、ケイ素―硫黄二重結合化学種であるシランチオンの合成検討を行った。前年までに前駆体の合成を達成し、互変異性可能なシランチオンの発生と捕捉反応により、その存在を証明することが出来た。しかしながら、アルキル置換のシランチオンは極めて高反応性であり、単離は困難であることが判った。そこで、より効果的なアルキル立体保護基として、トリプチセン骨格の周辺領域を官能基化しより嵩高いTrp*基の開発に着手し、その合成を達成した。嵩高いTrp*基を用いて長寿命のシランチオンを溶液中合成することにも成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画に沿って、互変異性可能な高周期ケトン同族体の性質解明に必要な置換基と前駆体の合成を達成している。今後、研究を遂行することで研究計画と目的が達成できるものと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度までの知見に基づいて、高反応性化学結合近傍へのより嵩高い置換基Trp*の導入により、シランチオン(Si=S)、シラノン(Si=O)の合成検討を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
学内の研究資金により、研究発表旅費や消耗品費などの支出を行うことが出来たため、また、主要な高価な試薬を購入せずに合成により供給し、節約したため、翌年度分として請求した基金分と併せて使用する。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究計画に基づき、主にガラス器具・典型元素試薬・成果発表旅費等に使用したいと考えている。
|