• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

互変異性化可能な高周期典型元素不飽和化合物の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K05439
研究機関立教大学

研究代表者

箕浦 真生  立教大学, 理学部, 教授 (30274046)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード元素化学 / 高周期元素 / 典型元素 / ケイ素 / 硫黄
研究実績の概要

互変異性可能な高周期典型元素不飽和化合物の創製を目指して、本研究では、酸素族元素のケトン同族体の合成を行い、第2周期元素に限られていた化学結合の理解の拡張と学術的知的再生産を行うことを目的としている。これまでに炭素―硫黄結合の互変異性化現象について解明検討を行い、高反応性化学結合に対して、トリプチシル基が有効な速度論的安定化効果を与えることが判明している。得られた知見に基づいて、ケイ素―硫黄二重結合化学種であるシランチオンの合成検討を行った。前年までに前駆体の合成を達成し、互変異性可能なシランチオンの発生と捕捉反応により、その存在を証明することが出来た。しかしながら、アルキル置換のシランチオンは極めて高反応性であり、単離は困難であることが判った。そこで、より効果的なアルキル立体保護基として、トリプチセン骨格の周辺領域を官能基化しより嵩高いTrp*基の開発に着手し、その合成を達成した。嵩高いTrp*基を用いて長寿命のシランチオンを溶液中合成することにも成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画に沿って、互変異性可能な高周期ケトン同族体の性質解明に必要な置換基と前駆体の合成を達成している。今後、研究を遂行することで研究計画と目的が達成できるものと考えている。

今後の研究の推進方策

昨年度までの知見に基づいて、高反応性化学結合近傍へのより嵩高い置換基Trp*の導入により、シランチオン(Si=S)、シラノン(Si=O)の合成検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

学内の研究資金により、研究発表旅費や消耗品費などの支出を行うことが出来たため、また、主要な高価な試薬を購入せずに合成により供給し、節約したため、翌年度分として請求した基金分と併せて使用する。

次年度使用額の使用計画

研究計画に基づき、主にガラス器具・典型元素試薬・成果発表旅費等に使用したいと考えている。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (27件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 9-トリプチシルメチル基を有するN-ヘテロサイクリックカルベンの合成と金属錯体への応用2017

    • 著者名/発表者名
      原 奈摘子・箕浦真生
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 拡張トリプチシル基を立体保護基としたアンチモン化合物の合成2017

    • 著者名/発表者名
      西野龍平・箕浦真生
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] トリプチシル骨格を導入したα水素を有するチオケトン類の合成2017

    • 著者名/発表者名
      平野佑馬・行本万里子・箕浦真生
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] テトラフェニルテルルジカチオンを用いたヘキサアリールテルルの合成と反応2017

    • 著者名/発表者名
      小林 翔・箕浦真生
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Synthesis and Reaction of Reactive Silicon Species Bearing Triptycylmethyl Framework2017

    • 著者名/発表者名
      Yukimoto,M.; Minoura, M
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 9-トリプチシルメチル基と芳香族置換基を導入したシラン類の合成と反応2017

    • 著者名/発表者名
      篠澤美穂・行本万里子・箕浦真生
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] トリプチシル骨格を活用した高反応性ケイ素化学種の合成2016

    • 著者名/発表者名
      行本万里子・箕浦真生
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-10
  • [学会発表] かさ高い動的立体保護基の合成と反応2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木文陽・箕浦真生
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-10
  • [学会発表] トリプチシルメチル基を有するシリレンの捕捉反応2016

    • 著者名/発表者名
      篠澤美穂・行本万里子・箕浦真生
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-10
  • [学会発表] トリプチシル基を活用したエンスルフェン酸の単離と互変異性化: PSAからLFへの異性化の実験的観測2016

    • 著者名/発表者名
      行本万里子・箕浦真生
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-10
  • [学会発表] 四角錐構造を有する4価超原子価有機テルル化合物の探索合成2016

    • 著者名/発表者名
      小林 翔・箕浦真生
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-10
  • [学会発表] 新規スフェランドを用いた超原子価テルル化合物の合成2016

    • 著者名/発表者名
      和田佳奈子・桑名祐里・鈴川直幸・柏葉 崇・箕浦真生・山本陽介
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] トリプチシルメチル骨格を活用した新規立体保護基の合成と反応2016

    • 著者名/発表者名
      行本万里子・箕浦真生
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] 9-トリプチシル基を遠隔位に有する芳香族置換基の合成と反応2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木文陽・箕浦真生
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] 6価超原子価有機ハロテルル化合物の合成と構造および脱ハロゲン化反応2016

    • 著者名/発表者名
      小林 翔・箕浦真生
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] かさ高い置換基を有するチオおよびセレノウレア類の合成2016

    • 著者名/発表者名
      原 奈摘子・箕浦真生
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [学会発表] トリプチシルメチル基を有するケイ素化合物の合成と反応2016

    • 著者名/発表者名
      篠澤美穂・行本万里子・箕浦真生
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [学会発表] 9-トリプチシルメチル基を複数有するスズ化合物の合成2016

    • 著者名/発表者名
      林 容靖・箕浦真生
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [学会発表] 9-トリプチシルメチル基を用いた含硫黄高反応性化学種の速度論的安定化2016

    • 著者名/発表者名
      行本万里子・箕浦真生
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [学会発表] 複数の9-トリプチシルメチル基を有する芳香族置換基の合成と反応2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木文陽・箕浦真生
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [学会発表] Synthesis, Structure and Reaction of a Stable Enethiol and Its Derivatives Bearing 9-Triptycyl Group2016

    • 著者名/発表者名
      Yukimoto, M; Minoura, M
    • 学会等名
      27th International Symposium on Organic Chemistry of Sulfur
    • 発表場所
      Friedrich-Schiller-University Jena (Germany)
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] トリプチシル基を活用した高反応性典型元素化学種の速度論的安定化2016

    • 著者名/発表者名
      箕浦真生
    • 学会等名
      第11回有機元素化学セミナー
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府・宇治市)
    • 年月日
      2016-06-03 – 2016-06-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 9-トリプチシル基を導入したシリレンの発生と捕捉反応2016

    • 著者名/発表者名
      行本万里子・箕浦真生
    • 学会等名
      第11回有機元素化学セミナー
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府・宇治市)
    • 年月日
      2016-06-03 – 2016-06-04
  • [学会発表] 9-トリプチシル基を有するかさ高い芳香族置換基の合成と反応2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木文陽・箕浦真生
    • 学会等名
      第11回有機元素化学セミナー
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府・宇治市)
    • 年月日
      2016-06-03 – 2016-06-04
  • [学会発表] Synthesis, Structure and Reactivity of Tetraphenyltellurium Dication Species2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S.; Minoura, M
    • 学会等名
      13th International Conference on the Chemistry of Selenium and Tellurium
    • 発表場所
      長良川コンベンションセンター(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Hypervalent Tellurium Compound with New Soluble Spherand2016

    • 著者名/発表者名
      Wada, K.; Kuwana, Y.; Suzukawa, N.; Kashiwaba, T.; Minoura, M.; Yamamoto, Y.
    • 学会等名
      13th International Conference on the Chemistry of Selenium and Tellurium
    • 発表場所
      長良川コンベンションセンター(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Tautomerization Involving Oxidation State Change of a Stable Enesulfenic Acid: Synthesis and Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Yukimoto, M.; Minoura, M.
    • 学会等名
      5th Workshop of SeS Redox and Catalysis
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県・平塚市)
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-21
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi