• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

カプセル分子に変換する配位高分子の合成と機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05450
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関静岡大学

研究代表者

近藤 満  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (80254142)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード配位高分子 / カプセル分子 / 過塩素酸イオン / 陰イオン除去 / 構造変化
研究成果の概要

カプセル分子に変換する配位高分子として、1,4-bis(imidazol-1-ylmethyl)-2,3,5,6-tetramethylbenzene (bitb)と臭化銅(II)を反応させ [Cu(bitb)2Br2]を得た。この配位高分子は、過塩素酸イオンを捕捉したM2L4カプセルに構造変化を起こすことが明らかとなった。出発物質の配位高分子、ならびに生成するカプセル分子が水に不溶であるため、水溶液中から選択的に過塩素酸イオンを除去できることが分かった。また、速度論的に安定な配位高分子と、熱力学的に安定な配位高分子を単離し、それらの構造的な安定性と構造変換の活性の関係を明らかにした。

自由記述の分野

無機化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi