• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

近赤外光でフォトクロミズムを示す蛍光性ジアリールエテンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K05464
研究機関熊本大学

研究代表者

深港 豪  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (80380583)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードフォトクロミズム / ジアリールエテン / 光反応 / 近赤外光
研究実績の概要

近年、フォトクロミック分子を用いて様々な生命現象を光で制御・観測する試みが活発化しており、光反応に紫外光を必要としない、可視光や近赤外光で両光異性化反応を示すフォトクロミック分子の開発が切望されている。そのような背景に鑑みて、本研究では近赤外波長域の光で可逆的なフォトクロミック反応を示す蛍光性ジアリールエテンを創出するための基盤研究を行うことを目的とする。
その目的のために、昨年度までにフォトクロミック分子であるジアリールエテンユニットの一部に近赤外波長域に吸収バンドを有するシアニン色素骨格を組み込んだ分子を設計・合成した。その分子の光反応性と蛍光スイッチング特性について検討した結果、いかなる条件下(溶媒や照射波長など)においても、明確なフォトクロミック反応は観測されなかった。この結果はπ共役系が拡張したことにより、分子全体に電子が非局在化し反応部位の電子密度が低下したためであると考えられた。そこで、反応部位に直接π共役色素であるペリレンイミドを導入したジアリールエテン誘導体を設計・合成した。その光反応性と蛍光スイッチング特性を評価した結果、波長650 nmの光で閉環反応を示し、波長405 nmの光で開環反応を示す可逆的なフォトクロミック特性を有することが認められた。この結果を拡張することで更に長波長側の近赤外光によるフォトクロミック反応を実現できるものと期待される。
また、その研究を進める中で、蛍光ユニットの三重項からのエネルギー移動によりジアリールエテンユニットが吸収を持たない波長の光で閉環反応が誘起される現象が見出された。この結果に多光子励起過程を加えることで、1064 nmの近赤外光によりジアリールエテンユニットの光閉環反応を誘起できる可能性も見出され、近赤外光でフォトクロミック反応を示す分子に対する新しい分子設計指針が得られた。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Giant fluorescence modulation induced by UVvis excitation of benzothiadiazole nanoparticles doped with diarylethene derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      S. Sasaki, T. Watanabe, Y. Ishibashi, T. Fukaminato, T. Asahi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 47 ページ: 163-166

    • DOI

      10.1246/cl.170973

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence On/Off Switching in Nanoparticles Consisting of Two Types of Diarylethenes2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakahama, D. Kitagawa, H. Sotome, T. Fukaminato, S. Ito, H. Miyasaka, S. Kobatake
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 ページ: 2374-2382

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b00238

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermal conductivity of graphene oxide-enhanced polyvinyl alcohol composites depending on molecular interaction2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kim, J. Shimazu, T. Fukaminato, T. Ogata, S. Kurihara
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 129 ページ: 201-206

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2017.09.055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live Cell Imaging Using Photoswitchable Diarylethene-Doped Fluorescent Polymer Dots2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Osakada, T. Fukaminato, Y. Ichinose, M. Fujitsuka, Y. Harada, T. Majima
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 12 ページ: 2660-2665

    • DOI

      10.1002/asia.201701038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential Red-Green-Blue (RGB) fluorescence color photoswitching in multicomponent photochromic fluorescent nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ishida, T. Fukaminato, S. Kim, T. Ogata, S. Kurihara
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 ページ: 1182-1185

    • DOI

      10.1246/cl.170436

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wavelength-selective and high-contrast multicolour fluorescence photoswitching in a mixture of photochromic nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ishida, T. Fukaminato, D. Kitagawa, S. Kobatake, S. Kim, T. Ogata, S. Kurihara
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 53 ページ: 8268-8271

    • DOI

      10.1039/c7cc02938a

    • 査読あり
  • [学会発表] Optical trapping and deposition of molecular nanoparticles in the nanogap of plasmonic antennas2018

    • 著者名/発表者名
      Christophe Pin, Shutaro Ishida, Genta Takahashi, Tsuyoshi Fukaminato, Keiji Sasaki
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 国際学会
  • [学会発表] 蛍光変化をプローブとしたジフェニルアラニン誘導体の自己集合化過程2018

    • 著者名/発表者名
      狭川 雄大・深港 豪・伊藤 冬樹
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] 蛍光性ジアリールエテン結晶の蛍光スイッチング特性2018

    • 著者名/発表者名
      石田 沙奈恵・北川 大地・小畠 誠也・金 善南・緒方 智成・栗原 清二・深港 豪
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] 蛍光性ジアリールエテンナノ粒子を用いたマルチカラー蛍光スイッチングに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      石田 沙奈恵、深港 豪
    • 学会等名
      第38回光化学若手の会
  • [学会発表] フォトクロミック分子材料を用いた生体機能の光制御2017

    • 著者名/発表者名
      深港 豪
    • 学会等名
      第38回光化学若手の会
    • 招待講演
  • [学会発表] カチオン型光応答性界面活性剤を用いた細胞毒性および抗菌作用の光制御2017

    • 著者名/発表者名
      髙島 諒哉、登 直幹、森村 茂、新留 琢郎、深港 豪、金 善南、緒方 智成、栗原 清二
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
  • [学会発表] 両親媒性ブリッジ型アゾベンゼン誘導体の合成と光化学特性2017

    • 著者名/発表者名
      馬場 健介、髙島 諒也、金 善南、緒方 智成、栗原 清二、深港 豪
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
  • [学会発表] 外部刺激により誘起されるアゾベンゼン高分子液晶の配向性を利用した蛍光スイッチング2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 拓磨、松本 悠花、金 善南、緒方 智成、栗原 清二、深港 豪
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
  • [学会発表] 結晶性を有する蛍光性ジアリールエテンの非線形蛍光スイッチング挙動2017

    • 著者名/発表者名
      石田 沙奈恵、北川 大地、小畠 誠也、小野寺 恒信、及川 英俊、金 善南、緒方 智成、栗原 清二、深港 豪
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
  • [学会発表] 蛍光性フォトクロミックナノ粒子における非線形蛍光スイッチング挙動を利用したマルチカラー蛍光スイッチング2017

    • 著者名/発表者名
      石田 沙奈恵、金 善南、緒方 智成、栗原 清二、深港 豪
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
  • [図書] Photon-Working Switches2017

    • 著者名/発表者名
      T. Fukaminato, M. Irie
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer Japan
    • ISBN
      978-443156544-4

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi