• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

実用的高速不斉付加反応のためのキラルマグネシウム及びアルミニウム触媒の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

原田 俊郎  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 教授 (30135628)

研究分担者 楠川 隆博  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 准教授 (70300720)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード不斉触媒 / 不斉合成 / 不斉付加反応
研究成果の概要

アルデヒドのエナンチオ選択的な不斉ビニル化反応に有効なキラルアルミニウム触媒系を開発した。末端アルキンのトリメチルアルミニウムによるカルボメタル化反応により位置選択的かつ立体選択的に調製した(E)-三置換ビニルアルミニウム反応剤を3,5-ジフェニルフェニルH8-BINOLから発生するキラルアルミニウム触媒(5 mol%)共存下でアルデヒドへの反応に用いると、対応する光学活性体アリルアルコールがエナンチオ選択的に得られた。興味深いことに、キラルアルミニウム触媒は、同じ配位子を用いたキラルチタン触媒とは逆転した全体配置の生成物を選択的に与えた。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi