• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ビスアミジン骨格を設計基盤とする動的反応場制御を指向した不斉触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K05506
研究機関立教大学

研究代表者

山中 正浩  立教大学, 理学部, 教授 (60343167)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード不斉触媒 / ビスアミジン配位子 / DFT計算 / 分子認識 / 立体選択性
研究実績の概要

本研究では、金属触媒(ルイス酸)部位と有機分子触媒(水素結合)部位として働く作用点を有し、異なる不斉反応場を自在に制御可能な『動的反応場制御』を指向した不斉分子触媒の開発を目的としている。昨年度は、ビスアミジン骨格を基盤とするルイス-ブレンステッド複合酸触媒を開発し、ルイス酸中心とブレンステッド酸性を示すNH部位の協働作用について検討した。DFT計算による遷移状態モデルから、この協働作用は活性化だけでなく多点相互作用による分子認識能を示すことが期待された。そこで本年度は、実験的な初期検討に併せて、水素結合ネットワークによる立体制御に着目した関連研究として、(1)カルボン酸-リン酸複合触媒における協働作用、(2)4-ピロリジノピリジン触媒のジオール類に対する分子認識能などについて理論的検討を行った。(1)については、リン酸部位が反応中心として作用しつつ、カルボン酸部位と水素結合することで特異な不斉反応場を構築し、高い立体制御能を発現していることを見出した。(2)については、水素結合ネットワークを介した多点相互作用によって、ジオールが効果的に分子認識されることで、ジアシル化反応に比べてモノアシル化反応が優先することを見出した。これらはいずれも、分子性触媒が構築する水素結合ネットワークが鍵となる協働作用によって発現する立体制御や分子認識であり、本研究が目指す不斉分子触媒の開発に有益な知見を与えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ルイス酸と水素結合の協働作用に基づく『動的反応場制御』の1つの設計指針として、分子認識能に着目し、主に水素結合ネットワークによる制御機構について一定の成果を得た。得られた知見は実際の触媒開発へとフィードバックされており、順調に進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

本年度に得られた知見を実験検討へとフィードバックすることで、ビスアミジン骨格を基盤とするルイス-ブレンステッド複合酸触媒、複核金属触媒を開発し、特に分子認識能について検討を進める。具体的には、複数の反応点を有する求電子剤に対して、多点相互作用可能な求電子部位のみ選択的に分子変換可能な不斉反応の開発を進めている。また、関連の深い不斉反応についても引き続きDFT計算を実施し、金属触媒部位や酸・塩基触媒部位における協働作用による立体制御機構についてもさらに知見を深め、実際の触媒開発にフィードバックする。

次年度使用額が生じた理由

試薬などの消耗品費において端数が生じたため。

次年度使用額の使用計画

試薬などの消耗品費として使用する。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Hydrogen Bonds-Enabled Design of a C1-Symmetric Chiral Bronsted Acid Catalyst2016

    • 著者名/発表者名
      Momiyama, N.; Funayama, K.; Noda, H.; Yamanaka, M.; Akasaka, N.; Ishida, S.; Iwamoto, T.; Terada, M.
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 6 ページ: 949-956

    • DOI

      10.1021/acscatal.5b02079

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of (+)-trans-Dihydrolycoricidine by an Organocatalytic Enantioselective Friedel-Crafts Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Kato, M.; Yasui, K.; Yamanaka, M.; Nagasawa, K.
    • 雑誌名

      Asian J. Org. Chem.

      巻: 5 ページ: 380-388

    • DOI

      10.1002/ajoc.201500469

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insights into the Molecular Recognition Process in Organocatalytic Chemoselective Monoacylation of 1,5-Pentanediol2016

    • 著者名/発表者名
      Imayoshi, A.; Yamanaka, M.; Sato, M.; Yoshida, K.; Furuta, T.; Ueda, Y.; Kawabata, T.
    • 雑誌名

      Adv. Synth. Catal.

      巻: 358 ページ: 1337-1344

    • DOI

      10.1002/adsc.201600010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic discrimination between formyl groups in regio- and stereoselective intramolecular crossaldol reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Baba, T.; Yamamoto, J.; Hayashi, K.; Sato, M.; Yamanaka, M.; Kawabata, T.; Furuta, T.
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 7 ページ: 3791-3797

    • DOI

      10.1039/c5sc04594k

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamic Kinetic Resolution Approach for the Asymmetric Synthesis of Tetrahydrobenzodiazepines Using Transfer Hydrogenation by Chiral Phosphoric Acid2016

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi, K.; Yamamoto, E.; Saito, K.; Yamanaka, M.; Akiyama, T.
    • 雑誌名

      Chem.Eur. J.

      巻: 22 ページ: 8078-8083

    • DOI

      10.1002/chem.201601611

    • 査読あり
  • [学会発表] スピロキラルイミノホスホラン触媒によるアズラクトンとプロ ピオル酸メチルのマイケル反応の理論的解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤真、山中正浩
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] α,β,γ,δ-不飽和ケトンを用いた位置選択的aza-Morita-BaylisHillman反応に関する理論的研究2017

    • 著者名/発表者名
      中野克洋、権藤匠洋、百武龍一、川端猛夫、山中正浩
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] DTBM-BINAPモノオキシドを用いたアリルアミドの不斉ブロモ環化反応に関する理論的研究2017

    • 著者名/発表者名
      亀井優斗、長尾芳大、川戸勇士、濱島義孝、山中正浩
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 金属ビスアミジン触媒を用いたα-ケトエステルの不斉ビニロガス向山アルドール反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      倉澤香澄、山中正浩
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] エナンチオスイッチングを発現するα-ケトエステルの不斉ヒドロホスホニル化反応2017

    • 著者名/発表者名
      岡直輝、市之瀬篤、海津渓介、山中正浩
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] キラルビスアミジンとアキラル色素で構成される水素結合錯体 の溶液中における円偏光蛍光特性2017

    • 著者名/発表者名
      神作八起、鈴木望 、藤木道也、山中正浩
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 6,6’-ジアミジノ-2,2’-ビピリジンを配位子とするRu(Ⅱ)錯体の合成と酸化還元挙動2017

    • 著者名/発表者名
      児玉智、山中正浩、和田亨
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 柔軟な短鎖ペプチド部位を有する2,2’-ビピリジン型不斉配位子の開発2017

    • 著者名/発表者名
      高橋侑希、山中正浩
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] グアニジン-ビスチオウレア触媒を用いた不斉Friedel-Crafts反応に関する理論的研究2016

    • 著者名/発表者名
      中野克洋、磯瑞希、長澤和夫、山中正浩
    • 学会等名
      第9回有機触媒シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [学会発表] カルボン酸-チオウレア触媒による無置換トリプタミンの不斉Pictet-Spenger反応の理論的研究2016

    • 著者名/発表者名
      山本絵莉、山中正浩
    • 学会等名
      第9回有機触媒シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [学会発表] DFT Study of DTBM-BINAP-monoxide Catalyzed Asymmetric Bromocyclization2016

    • 著者名/発表者名
      亀井優斗、長尾芳大、川戸勇士、濱島義隆、山中正浩
    • 学会等名
      第9回有機触媒シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [学会発表] キラルAg(I)-ビスアミジン触媒を用いたインドールとα-置換-β-ニトロアクリレートの不斉Friedel-Crafts アルキル化反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      野本拓実、山中正浩
    • 学会等名
      第72 回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      新潟薬科大学新津駅東キャンパス(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [学会発表] エナンチオスイッチングを発現するα-ケトエステルの不斉ヒドロホスホニル化反応2016

    • 著者名/発表者名
      岡直輝、市之瀬篤、山中正浩
    • 学会等名
      第110回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-10 – 2016-11-11
  • [学会発表] Cu(Ⅱ)-ビスアミジン触媒を用いたα-ケトエステルの不斉ビニロガス向山アルドール反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      倉澤香澄、山中正浩
    • 学会等名
      第110回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-10 – 2016-11-11
  • [学会発表] 6,6’-アミジノ-2,2’-ビピリジンを配位子とする新規Ru(Ⅱ)錯体の合成と酸化還元特性2016

    • 著者名/発表者名
      児玉智、山中正浩、和田亨
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-16
  • [学会発表] 超分子型キラルビスアミジン錯体の蛍光特性2016

    • 著者名/発表者名
      神作八起、森本正和、山中正浩
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-16
  • [学会発表] 選択的なモノづくりの起源を探る!:立体制御機構の理論計算2016

    • 著者名/発表者名
      山中正浩
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-16
    • 招待講演
  • [学会発表] キラルAg(I)-ビスアミジン触媒を用いたインドールとニトロアルケン類の不斉 Friedel-Craftsアルキル化反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      野本拓実,滝田京子,星野匡弥,山中正浩
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2016サマーシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-29
  • [学会発表] Multifunctional Chiral Bisamidine ligand: Applications in Asymmetric Catalysis2016

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, M.
    • 学会等名
      20th International Symposium on Homogeneous Catalysis (ISHCXX)
    • 発表場所
      Kyoto Terrsa(Kyoto)
    • 年月日
      2016-07-10 – 2016-07-15
    • 国際学会
  • [学会発表] グアニジン-ビスチオウレア触媒を用いた不斉 Friedel-Crafts 反応に関する理論的研究2016

    • 著者名/発表者名
      中野克洋、小田木陽、長澤和夫、山中正浩
    • 学会等名
      第71回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-05-14
  • [学会発表] ビスアミノイミノビナフトール亜鉛三核錯体を用いた不斉ヨードラクトン化反応の理論的研究2016

    • 著者名/発表者名
      亀井優斗、渡辺旺嗣、杉山典幸、荒井孝義、矢部真之介、山中正浩
    • 学会等名
      第71回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-05-14

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi