研究課題
ヒドロゲナーゼは、水素活性化を有する大サブュニットと、外部との電子の受け渡しをする小サブュニットによって構成されている。申請者は、ヒドロゲナーゼの活性中心と電子伝達体との電子授受機能が水素の活性化と酸素の耐性にも重要だと考えている。そこで本研究では、de novo アッセンブル法によって全ゲノムの解析結果から、我々が新規に発見した[NiFe]S77は酸素耐性酵素として詳細に研究されているHYD1と類似した生化学的な特性と構造をしているが、[NiFe]S77はHYD1ではなくHYD2と同様な遺伝子構造による複合体を形成していた。HYD2は研究例が非常に少なく、酵素活性が酸素に不安定な酸素感受性型ヒドロゲナーゼとして知られている。そのHYD2の複合体構造は機能未知のタンパク質によって形成されており、その電子伝達反応系の構造と機構がまったく不明であった。本研究では、この新規ヒドロゲナーゼの機能性と特性の解析のため、大サブユニットのNiFe活性中心と小サブユニットのFeSクラスターの電子授受反応機構、また、[NiFe]S77と電子伝達系の複合体タンパク質との間相互作用を明らかにし、本酵素の新規電子伝達機構の解明を目指した。実際に4量体の[NiFe]S77複合体(HybCとHybOにHybBとHydAが結合した酵素複合体)の精製に挑戦した。複合体サブユニットは膜近傍の局在性とタンパク質の異なる性質から複合体の状態での精製は非常に困難であり、完全精製までには至っていない。しかし、大と小サブュニットから成る2量体の[NiFe]ヒドロゲナーゼの精製とその結晶化に成功し、詳細なタンパク質構造解析を進めている。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)
Chem. Lett.
巻: 47 ページ: 34-36
doi.org/10.1246/cl.170869
Science
巻: 537 ページ: 928-932
DOI: 10.1126/science.aan4497
Sci. Tech. Adv. Mater.
巻: 18 ページ: 870-876
doi.org/10.1080/14686996.2017.1379857
Microbes Environ.
巻: 32 ページ: 324-329
doi.org/10.1264/jsme2.ME17015
Organometallics
巻: 36 ページ: 3883-3890
DOI: 10.1021/acs.organomet.7b00471
ChemCatChem
巻: 9 ページ: 4024-4028
doi.org/10.1002/cctc.201700995
Angew. Chem. Int. Ed.
巻: 56 ページ: 9723-9726
doi/10.1002/anie.201704864