• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

フルオラスケミストリーを指向した新規イオン液体の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 グリーン・環境化学
研究機関金沢大学

研究代表者

本田 光典  金沢大学, 物質化学系, 准教授 (60242533)

研究分担者 国本 浩喜  金沢大学, 国際基幹教育院, 特任教授 (10242538)
山口 孝浩  金沢大学, 物質化学系, 准教授 (90272947)
連携研究者 須田 光広  金沢大学, 物質化学系, 助教 (10377400)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードグリーンケミストリー / フルオラスケミストリー / イオン液体
研究成果の概要

グリーンケミストリーを指向した反応プロセスの構築において、フルオラス溶媒やイオン液体を利用する手法が期待されている。本研究ではこれら二つの特性を兼ね備えたフルオラスなイオン液体の創製を検討した。ピロリジンまたはピペリジンの窒素原子上、およびピリジン環の炭素上にトリデカフルオロオクチル基を2つ導入して合成した塩類は、高いフルオラス性をもったイオン液体として利用できること明らかにした。また、ケイ素原子上にパーフルオロアルキル基を3つ有するシリル基を導入するといずれも高いフルオラス性を示した。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi