• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

多配位錯体構造を利用した高効率集積発光材料の創成

研究課題

研究課題/領域番号 15K05611
研究機関九州工業大学

研究代表者

森口 哲次  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (40243985)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード金属錯体 / 縮環芳香族配位子 / 蛍光 / エキシマ―発光 / 単結晶X線構造解析 / 濃度消光
研究実績の概要

本申請研究課題である、縮環芳香族をリンカーを介して結合させた配位子群の合成を行い、フェノール系アニオン性配位子及びピリジン系中性配位子、さらにはジケトン配位子の創成に成功した。
これらの配位子群の金属イオンとの錯化によって、それらの複数の芳香族部位の配向を制限し、溶液内及び結晶内で平面共役系芳香族どうしのスタッキングを抑えることで従来の芳香族分子では発現しない特異な特性、例えばモノマー発光を維持した材料の創成を目指した。
また、縮環芳香族部位として、ナフタレン、ピレン、ぺリレンなどの平面芳香族のみならず、チオフェンなどのヘテロ芳香族を含む縮環芳香族を導入した。その理由は、従来の炭化水素芳香族によるπ平面共役系の相互作用とヘテロ芳香族のヘテロ原子どうしの相互作用を狙ったものである。
上記で合成した配位子群と、d遷移金属イオンとの錯化反応により、オクタヘドラル型の錯体、テトラヘドラル型の錯体及び平面4配位型の錯体群の合成とその構造特性評価を行った。具体的には、亜鉛、鉄、ニッケル、銅、コバルト、ルテニウム、白金、パラジウムのそれぞれの錯体である。これらの錯体の中心金属イオンの配位様式に従い、先述の配位子の配向が決定され、濃度消光やエキシマ―形成といった濃度依存性を抑えた特異な蛍光特性の発現を確認した。また、結晶内では分子間パッキングにより選択的にエキシマー発光を発現させることにも成功した。
さらに、中心金属イオンの価数を酸化還元により変えることによってその発光特性を制御可能であることも見出した。加えて、歪芳香族部位や半導体特性を期待できる構造の芳香族部位の合成を行い、それらの部位を複数有する金属錯体群の合成を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件)

  • [国際共同研究] Sankar Foundation/Research Development Division/Visakhaptnam(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Sankar Foundation/Research Development Division/Visakhaptnam
  • [雑誌論文] Synthesis, crystal structure and photo physical properties of isomeric fluorinated s-shaped polyaromatic dibenzo[c,l]chrysene derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Tetsuji、Tabuchi Daichi、Yakeya Daisuke、Tsuge Akihiko、Jalli Venkataprasad、Yoza Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure

      巻: 1152 ページ: 37~43

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.molstruc.2017.09.057

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis, characterization and air stable semiconductor properties of thiophene-condensed pyrene derivatives2017

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Tetsuji、Higashi Makoto、Yakeya Daisuke、Jalli Venkataprasad、Tsuge Akihiko、Okauchi Tatsuo、Nagamatsu Shuichi、Takashima Wataru
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure

      巻: 1127 ページ: 413~418

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.molstruc.2016.07.104

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and Molecular Structures of Two Novel π-Conjugation Extended Dithia[3.3]metacyclophanes2017

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Tetsuji、Yakeya Daisuke、Jalli Venkataprasad、Tsuge Akihiko、Yoza Kenji
    • 雑誌名

      Crystal Structure Theory and Applications

      巻: 06 ページ: 1~10

    • DOI

      10.4236/csta.2017.61001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Syntheses, Crystal Structure and Photoluminescence Properties of Piperidinium Tetrakis (1,3-Diphenyl-1,3-Propanedionato) Europate(III) Complex and Its Two Different Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Tetsuji、Kitou Naoya、Yakeya Daisuke、Tsuge Akihiko、Yoza Kenji、Jalli Venkataprasad
    • 雑誌名

      Crystal Structure Theory and Applications

      巻: 06 ページ: 57~66

    • DOI

      10.4236/csta.2017.64005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Two Novels-Shaped Dibenzo[c,l] Chrysene Derivatives, Crystal Structure, and the Evaluation of their Photophysical Properties2017

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Tetsuji、Tabuchi Daichi、Yakeya Daisuke、Tsuge Akihiko、Jalli Venkataprasad
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 7 ページ: 251~251

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/cryst7080251

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Syntheses, Crystal Structure and Luminescence Properties of Cone-Like Octadentate Europium (III) Complexes with Four Short Alkoxy Substituents2017

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Tetsuji、Hirosaki Satoshi、Jalli Venkataprasad、Tsuge Akihiko、Yoza Kenji
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 7 ページ: 85~85

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/cryst7030085

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi