研究課題
基盤研究(C)
3種類の新しい低次元D-Aナノ結晶の合成に成功した。これらの低次元D-Aナノ結晶について、光学顕微鏡、電子顕微鏡や、ラマンスペクトルと吸収スペクトルの測定を行った。特に、吸収スペクトルにおいては、D-Aの相互作用に由来するCT吸収帯が、近赤外領域に存在していることを明らかにした。最終的には、単結晶構造解析を行うことで、その低次元D-Aナノ結晶の結晶構造を明らかにすることにも成功した。これらの低次元D-Aナノ結晶を用いて電界効果トランジスタの作製を行い、その特性を明らかにした。
有機化学