• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

絡み合い高分子の高速流動下でのダイナミクスのシミュレーションによる研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05619
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関山形大学

研究代表者

瀧本 淳一  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 教授 (50261714)

研究分担者 SUKUMARAN S.K.  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 准教授 (70598177)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード高分子ダイナミクス / 高速ずり流動 / 絡み合い / 回転運動 / 応力緩和 / 誘電緩和
研究成果の概要

絡み合った高分子は熱平衡下ではレプテーション運動により自ら絡み合いを外すことで緩和するが、この緩和速度より速い流動を与えると、流動により分子鎖が絡み合いから引き抜かれるため、緩和が加速すると考えられてきた(CCR機構)。本研究では、シミュレーションによりずり流動下での応力緩和と誘電緩和を調べ、実際にCCRによる加速があることを示した(但し、誘電緩和については実験とは必ずしも一致しない)。また、ずり流動下では分子鎖は回転運動を行っており、回転速度はずり速度の1/2乗に比例することも示した。

自由記述の分野

レオロジー、高分子物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi