• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

懸濁液中のマイクロカプセルに対するシェルの力学特性と厚みの非接触同時解析法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05627
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

則末 智久  京都工芸繊維大学, 材料化学系, 教授 (40324719)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード超音波 / 微粒子 / 散乱
研究成果の概要

液体中に浮遊する微粒子の大きさ、硬さ、表面特性を、試料を希釈・乾燥することなくそのままの状態で評価する超音波技術を開発しました。特に人の体温付近で急激に状態が変化する高分子ゲル微粒子をサンプルとして、粒子が収縮する際のサイズの変化と硬さの変化を同時に解析しました。この技術は、高度に乳濁もしくは着色した微粒子溶液に適用できるので、インクや化粧品など光学的手法で困難な解析が可能になることが新しく、今後様々な分野での応用が期待されます。

自由記述の分野

高分子構造・物性。微粒子分散系の構造と物性。超音波や電磁波散乱法。

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi