• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

希薄溶液からの結晶化を利用した剛直高分子ナノファイバーの作製と高性能材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K05630
研究機関岡山大学

研究代表者

内田 哲也  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (90284083)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードナノファイバー / ナノ材料 / 高性能複合体 / 結晶化 / 剛直高分子
研究実績の概要

剛直高分子の希薄溶液からの急冷結晶化を利用することにより、成形加工が困難な剛直高分子Poly(p-phenylene benzobisoxazole) (PBO)のナノファイバーを作製し、その形成機構の解明と高性能材料への応用を検討している。
分子鎖が折れ曲がることのできない剛直高分子PBOは、究極的に優れた性能(高強度、高弾性率、高耐熱性、高熱伝導性、化学安定性、電気絶縁性など)が期待されている。しかしながら、分子鎖の剛直性ゆえに融解せず、強酸にしか溶解しないため、ナノファイバーなどのナノ材料化は困難であった。本研究では、希薄溶液からの結晶化を利用してPBOナノファイバーを作製する全く新しい方法を確立し、先導的な研究を展開してきている。この場合、特別な操作、装置等は必要とせず、加熱と冷却だけで高結晶性のPBOナノファイバーが得られる。本研究は、これまで培ってきた剛直高分子ナノファイバー作製法をより系統的にまとめ、その結果をもとに剛直高分子ナノファイバーの形成機構を明らかにしようとするものである。また、得られたPBOナノファイバーを用いて、高分子との複合体を作製し、その構造制御と物性評価を行う。また、PBOナノファイバーを用いてその積層マットを作製し、構造と物性について評価する。さらにその積層マットの複合体への応用も検討する。その結果として高性能材料が開発できることから、実用化に向けての波及効果も極めて大きい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

剛直高分子の希薄溶液からの結晶化を利用して、成形加工が困難な剛直高分子PBOのナノファイバーを作製した。用いるPBOの分子量、ポリマー濃度、冷却温度などナノファイバー作製条件と得られるナノファイバーの太さ、長さ、結晶性など構造の関係を明らかにした。その結果を活かし、得られたPBOナノファイバーと種々の高分子との複合体を作製し、その構造と物性の関係を明らかにした。特に熱拡散率について興味深い結果が得られた。以上のように当初予定どおりの検討を実施し、おおむね順調に結果が得られている。

今後の研究の推進方策

平成28年度までで得られた知見をもとに、高性能のPBOナノファイバーを効率的に作製できる方法を確立する。また、得られたPBOナノファイバーおよびPBOナノファイバーマットを用いて複合体を作製し、その構造と物性の特徴について検討する。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度に誘電率・誘電損失測定装置を購入し、作製した試料の電気的性質を検討する予定であったが、既存設備で熱拡散率を測定したところ顕著な向上がみられた。そこでまずは熱拡散率に重点を置いて検討することに計画を変更したため、誘電率・誘電損失測定装置を購入しておらず、未使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

平成29年度には誘電率・誘電損失測定装置を購入して、得られた試料の電気的性質を検討することとし、未使用額はその経費に充てることにしたい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 希薄溶液からの結晶化を利用した新規ナノファイバーの作製と高性能高分子材料への応用2017

    • 著者名/発表者名
      内田哲也
    • 学会等名
      ナノファイバー研究会公開講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 希薄溶液からの結晶化を用いた剛直高分子ナノ材料の作製と熱伝導性異方性を有する複合体フィルムの作製2016

    • 著者名/発表者名
      童銅はる香、内田哲也
    • 学会等名
      日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-11-30
  • [学会発表] 結晶化を用いた高耐熱性・高熱伝導性剛直高分子ナノ材料の作製と高機能材料への応用2016

    • 著者名/発表者名
      童銅はる香、内田哲也
    • 学会等名
      中国四国地区高分子若手研究会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-25
  • [学会発表] 結晶化を用いた高耐熱性・高熱伝導性 剛直高分子poly(p-phenylene benzobisoxazole)ナノファイバー およびナノシートの作製と複合材料への応用2016

    • 著者名/発表者名
      童銅はる香、内田哲也
    • 学会等名
      材料シンポジウムワークショップ
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-10-11 – 2016-10-12
  • [学会発表] 希薄溶液からの結晶化を利用した高熱伝導性剛直高分子ナノファイバーおよびナノシートの作製と複合体フィルムへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      童銅はる香、内田哲也
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] 希薄溶液からの結晶化を利用した高熱伝導性剛直高分子ナノファイバーおよびナノシートの作製と複合体フィルムへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      童銅はる香、内田哲也
    • 学会等名
      繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-10
  • [学会発表] 希薄溶液からの結晶化を用いた剛直高分子ナノ材料の作製と熱伝導性異方性を有する複合体フィルムの作製2016

    • 著者名/発表者名
      童銅はる香、内田哲也
    • 学会等名
      高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi