• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

光熱変換反応を利用した pn ヘテロ接合薄膜の作製に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K05639
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

川本 益揮  国立研究開発法人理化学研究所, 伊藤ナノ医工学研究室, 専任研究員 (70391927)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードパイ共役ポリマー / 光熱変換 / ヘテロ接合 / ナノ粒子 / クロミズム
研究実績の概要

光熱変換反応を示すパイ共役ポリマーの開発を試みた。材料の機能探索の過程で,偶然にもポリチオフェン誘導体が水中で自発的にナノ粒子を形成し,様々な外場刺激に対してクロミズム応答を示すことを見いだした。合成したポリチオフェン誘導体は,数平均分子量 40,500, 分子量分散 1.9 のポリマーであった。ポリマーはテトラヒドロフラン,アセトン,N,N-ジメチルホルムアミド等の汎用性有機溶媒に可溶であるものの,エタノールや水に対しては不溶であった。ポリマーのテトラヒドロフラン溶液に貧溶媒である水を加えると,ナノ粒子の生成とともに溶液の色が黄色から紫色へと変化した。色の変化は溶媒濃度に応じて顕著であり,吸収スペクトル測定の結果より,極大吸収波長は最大で 160 nm シフトすることがわかった。また,得られた粒子のサイズを透過型電子顕微鏡,動的光散乱法より確認した。その結果,粒径は調製する濃度によって変化すること,粒径分布の狭い均一なナノ粒子であることがわかった。さらにナノ粒子の分散溶液を加熱すると,20-90 度の間でサーモクロミズムを示すことがわかった。加熱前後のナノ粒子の粒径はほぼ同じであること,昇温,降温を繰り返した場合,吸収スペクトルは可逆的に変化することから,ナノ粒子は凝集することなく安定なサーモクロミズムを示すことを明らかにした。さらに最近では pH に対しても可逆的な色変化を示すことを見いだしており,多機能性クロミックポリマーとしての展開が期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初より計画していた光熱変換反応を示すパイ共役ポリマーの合成に加え,水中で自発的にナノ粒子を形成するパイ共役ポリマーの開発に成功した。特にナノ粒子のクロミズム応答は,外場刺激に伴うポリマー主鎖のコンフォメーション変化によって生じることを明らかにした。パイ共役ポリマーのナノ粒子形成は予期していなかった成果であり,当初の目的である太陽電池,熱電変換等のエネルギー変換素子への応用だけでなく,様々な外場に対してナノ粒子がクロミズム応答を示すセンサーとしての応用も検討する予定である。

今後の研究の推進方策

昨年度に引き続き,パイ共役ポリマーの開発し,光熱変換応答を利用したレーザー走引による導電パターンの形成と,pn ヘテロ接合化を検討する。前駆体ポリマーを成膜した基板へレーザー光を照射し,位置選択的に光熱変換反応を誘起する。未照射部を除去したのち,キャリア輸送,光吸収特性の異なるポリマーをスピンコートすることで pn ヘテロ構造を作製する。ヘテロ構造の確認に X 線回折装置,X 線光電子分光装置,ケルビンプローブフォース顕微鏡,共焦点レーザー顕微鏡,透過型電子顕微鏡を活用し,膜表面,内部の構造観察をおこなう。

次年度使用額が生じた理由

当初購入予定であった装置の装備を精査したところ,本研究課題の遂行には適していない仕様であるため,購入を取りやめた。そのため,次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

本課題で最大限活用できる装置を再度選定し,早急に購入する。また,課題遂行中に新しい知見を得たクロミズム性を示すポリマーナノ粒子の研究についても,測定装置の導入を進める予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Updatable Holographic Diffraction of Monolithic Carbazole-Azobenzene Compound in Poly(methyl methacrylate) Matrix2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, Naoto; Kinashi, Kenji; Ogo, Kanako; Fukami, Takahiro; Yabuhara, Yuuki; Kawabe, Yutaka; Tada, Kazuhiro; Fukuzawa, Kodai; Kawamoto, Masuki; Sassa, Takafumi; Fujihara, Takashi; Sasaki, Takeo; Naka, Yumiko
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 119 ページ: 18567-18572

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b04869

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-lived cis state of azocarbazole dye with strong acceptor highly doped in a polymer matrix2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Toshio; Kawamoto, Masuki; Fujihara, Takashi; Tada, Kazuhiro; Sassa, Takafumi; Kawabe, Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America B: Optical Physics

      巻: 32 ページ: 622-627

    • DOI

      10.1364/JOSAB.32.000622

    • 査読あり
  • [学会発表] ナノマテリアルを用 いたエネルギー変換材料2016

    • 著者名/発表者名
      川本益揮
    • 学会等名
      第 11 回バイオものづくりシンポジウム
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-03-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of Polythiophene Derivatives Containing Thermocleavable and Solubilizing Groups2016

    • 著者名/発表者名
      Pan He, Krishnachary Salikolimi, Takashi Isoshima, Yoshihiro Ito, and Masuki Kawamoto
    • 学会等名
      CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional Materials 2016 (CEMSupra 2016)
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-01-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-chromic Polymer Nanoparticles Composed of a Polythiophene Derivative in Aqueous Media2016

    • 著者名/発表者名
      Krishnachary Salikolimi, Toshiro Aigaki, Yoshihiro Ito, and Masuki Kawamoto
    • 学会等名
      CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional Materials 2016 (CEMSupra 2016)
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-01-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Novel Indolo[3,2-b]carbazole Derivatives Containing Azo Component and the Halochromism Property2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Mimura, Masuki Kawamoto, and Yu Nagase
    • 学会等名
      CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional Materials 2016 (CEMSupra 2016)
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-01-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Characterizations of Polycondensation-type Polymers Containing indolo[3,2-b]carbazole moiety in main-chain or side-chain2016

    • 著者名/発表者名
      Ryota Ueno, Takaaki Yoshii, Tomoki Mimura, Masuki Kawamoto, and Yu Nagase
    • 学会等名
      CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional Materials 2016 (CEMSupra 2016)
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-01-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-assembled Polythiophene-Fullerene-Single-Walled Carbon Nanotube Ternary Nanocomposites Showing pn Heterojunction2015

    • 著者名/発表者名
      Masuki Kawamoto, Zha Li, Akihiro Furube, Kazuhiko Seki, Keisuke Tajima, and Yoshihiro Ito
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-Chromic Polymer Nanoparticles Composed of a Polythiophene Derivative in Aqueous Media2015

    • 著者名/発表者名
      Krishnachary Salikolimi, Pan He, Zha Li, Toshiro Aigaki, Yoshihiro Ito, and Masuki Kawamoto
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and characterizations of polyamides and polyimides indolo[3,2-b]carbazole moiety in main-chain or side-chain2015

    • 著者名/発表者名
      Ryota Ueno, Takaaki Yoshii, Tomoki Mimura, Yu Nagase, and Masuki Kawamoto
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and characterizations of pendant type poly(acryl amide) containing indolo[3,2-b]carbazole moiety2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Mimura, Masuki Kawamoto, and Yu Nagase
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリチオフェンナノ粒子の水中における多刺激クロミズム2015

    • 著者名/発表者名
      川本益揮
    • 学会等名
      第 25 回日本 MRS 年次大会
    • 発表場所
      波止場会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-12-09
    • 招待講演
  • [学会発表] アゾ基含有インドロカルバゾール誘導体の合成とクロミズム特性2015

    • 著者名/発表者名
      三村智紀・川本益揮・長瀬 裕
    • 学会等名
      第 25 回日本 MRS 年次大会
    • 発表場所
      横浜市海港記念館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-12-09
  • [学会発表] クロミズム特性を示すアゾ基含有インドロカルバゾール誘導体の合成と物性2015

    • 著者名/発表者名
      三村智紀・川本益揮・長瀬 裕
    • 学会等名
      第5回 CSJ 化学フェスタ 2015
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-10-15
  • [学会発表] Thermocleavable Polythiophenes Containing Functional Leaving Groups2015

    • 著者名/発表者名
      Pan He, Krishnachary Salikolimi, Zha Li, Takashi Isoshima, Yoshihiro Ito, and Masuki Kawamoto
    • 学会等名
      第 64 回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] アゾベンゼン分散 PMMA 膜における光誘起屈折率の緩和機構2015

    • 著者名/発表者名
      佐々高史・川本益揮・磯島隆史・清水智樹・藤原 隆・木下岳司・石橋幸治
    • 学会等名
      第 76 回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13
  • [学会発表] アゾ基含有インドロカルバゾール誘導体の合成とクロミズム特性2015

    • 著者名/発表者名
      三村智紀・川本益揮・長瀬 裕
    • 学会等名
      Tune第5回学術講演会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-08-25
  • [学会発表] Aqueous Processing for Photoelectric Conversion Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Masuki Kawamoto
    • 学会等名
      RIKEN-KNU Partnership Symposium
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Single-Walled Carbon Nanotube-Based Composites from an Aqueous Solution Containing the Peptide Aptamer Below the Critical Micelle Concentration2015

    • 著者名/発表者名
      Zha Li, Tomoshi Kameda, Takashi Isoshima, Yoshihiro Ito, Masuki Kawamoto
    • 学会等名
      8th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE8)
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-22
    • 国際学会
  • [学会発表] インドロカルバゾールを主鎖に含有するポリアミドの合成と物性2015

    • 著者名/発表者名
      上野凌太・中間秀征・吉井孝彰・三村智紀・川本益揮・長瀬裕
    • 学会等名
      第 64 回高分子年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] インドロカルバゾール成分を含むポリアクリルアミドの合成と物性評価2015

    • 著者名/発表者名
      三村智紀・川本益揮・長瀬 裕
    • 学会等名
      第 64 回高分子年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-05-27
  • [学会発表] Development of Self-assembled Nanoparticles Composed of a Conjugated Polymer Showing Dual Chromic Response2015

    • 著者名/発表者名
      Krishnachary Salikolimi, Pan He, Zha Li, Toshiro Aigaki, Masuki Kawamoto, and Yoshihiro Ito
    • 学会等名
      第 64 回高分子年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-05-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi