• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

光誘起伝導性物質の電流検出型電子スピン共鳴法による機能性メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K05663
研究機関新潟大学

研究代表者

古川 貢  新潟大学, 研究推進機構, 准教授 (90342633)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード光誘起伝導性 / 機能性メカニズム / 時間分解ESR / 電流検出ESR
研究実績の概要

29年度は,①ハードウェア的なアプローチとして電流検出型ESR装置荷より信号を検出すること,および,②物質開発的なアプローチとして,時間分解ESR法によりTTFーニトロキシド混晶作成・機能性メカニズムを解明することが課題である.
28年度までに,弱いながら信号の検出に成功した.29年度は,信号のS/N比を向上させることである.そこで,磁場変調周波数を低くするために,①研究室で所有する旧型ESR装置を立ち上げて磁場変調周波数~1kHzとし,②電流―電圧プリアンプを使用し,③検出用の電源にローパスフィルタを入れることで電源ノイズの低減荷より信号のS/N比の向上を試みた.以上の3点により,ダイオードの格子欠陥に由来する信号はわずかながらS/N比の増大することができた.このことより,電流検出型ESR信号を測定することは可能となったと言える.
次に時間分解ESR測定により電荷分離状態生成メカニズムの解明を試みた.28年度までに,連携研究者の合成した連結型TTF誘導体の光誘起機能性メカニズムを調べるために時間分解ESR測定を行なったところ,分子間電荷分離状態が起源であることを見いだした.そこで,次のステップとして,TTF分子とニトロキシドラジカル分子(PROXYL)との混晶でも同様の現象を見いだすことを目的として,TTF-PROXYL混晶の作成および時間分解ESR測定を行なった.TTFとPROXYLを液-液拡散法にて混晶の作成を試みた.粉末X線回折により,混晶が作成されていると判断できた.電気的に中性な物質群であるため良質な単結晶を作成することが困難で結晶構造を決定には至らなかった.得られた混晶で時間分解ESR測定を行なったところ,分子間電荷分離状態に帰属出来る信号を得た.このことから,TTFとニトロキシド系における光誘起機能性の発現は,分子間電荷分離状態に由来することを明らかにした.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Metalation Control of Open-Shell Character in meso-meso Linked Porphyrin meso-Oxy Radical Dimers2018

    • 著者名/発表者名
      Jun-i Yuta、Fukui Norihito、Furukawa Ko、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 ページ: 1528~1532

    • DOI

      10.1002/chem.201705769

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrogen-Bridged Metallodiazaporphyrin Dimers: Synergistic Effects of Nitrogen Bridges andmeso-Nitrogen Atoms on Structure and Properties2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamata Masahiro、Sugai Takuma、Minoura Mao、Maruyama Yasuhisa、Furukawa Ko、Holstrom Cole、Nemykin Victor N.、Nakano Haruyuki、Matano Yoshihiro
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 12 ページ: 816~821

    • DOI

      10.1002/asia.201700204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable NiII Porphyrin meso-Oxy Radical with a Quartet Ground State2017

    • 著者名/発表者名
      St?hler Cosima、Shimizu Daiki、Yoshida Kota、Furukawa Ko、Herges Rainer、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 23 ページ: 7217~7220

    • DOI

      10.1002/chem.201701354

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stable Subporphyrin meso-Aminyl Radicals without Resonance Stabilization by a Neighboring Heteroatom2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Daiki、Furukawa Ko、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 ページ: 7435~7439

    • DOI

      10.1002/anie.201703097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fullerene C70 as a Nanoflask that Reveals the Chemical Reactivity of Atomic Nitrogen2017

    • 著者名/発表者名
      Morinaka Yuta、Zhang Rui、Sato Satoru、Nikawa Hidefumi、Kato Tatsuhisa、Furukawa Ko、Yamada Michio、Maeda Yutaka、Murata Michihisa、Wakamiya Atsushi、Nagase Shigeru、Akasaka Takeshi、Murata Yasujiro
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 ページ: 6488~6491

    • DOI

      10.1002/anie.201701158

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thienylquinonoidal Porphyrins and Hexaphyrins with Singlet Diradical Ground States2017

    • 著者名/発表者名
      Naoda Koji、Shimizu Daiki、Kim Jun Oh、Furukawa Ko、Kim Dongho、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 23 ページ: 8969~8979

    • DOI

      10.1002/chem.201701355

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bis-Copper(II)/π-Radical Multi-Heterospin System with Non-innocent Doubly N-Confused Dioxohexaphyrin(1.1.1.1.1.0) Ligand2017

    • 著者名/発表者名
      Yamasumi Kazuhisa、Nishimura Keiichi、Hisamune Yutaka、Nagae Yusuke、Uchiyama Tomoki、Kamitani Kazutaka、Hirai Tomoyasu、Nishibori Maiko、Mori Shigeki、Karasawa Satoru、Kato Tatsuhisa、Furukawa Ko、Ishida Masatoshi、Furuta Hiroyuki
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 23 ページ: 15322~15326

    • DOI

      10.1002/chem.201704321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses, Properties, and Catalytic Activities of Metal(II) Complexes and Free Bases of Redox-Switchable 20π, 19π, and 18π 5,10,15,20-Tetraaryl-5,15-diazaporphyrinoids2017

    • 著者名/発表者名
      Sudoh Keisuke、Satoh Takaharu、Amaya Toru、Furukawa Ko、Minoura Mao、Nakano Haruyuki、Matano Yoshihiro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 23 ページ: 16364~16373

    • DOI

      10.1002/chem.201703664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyrin-Based Air-Stable Helical Radicals2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Kenichi、Furukawa Ko、Mori Tadashi、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 ページ: 572~575

    • DOI

      10.1002/chem.201705291

    • 査読あり
  • [学会発表] TTF-ニトロキシドラジカル混晶系における光誘起磁気特性2018

    • 著者名/発表者名
      阿部匡矩,古川貢,堀切一樹,藤原秀紀
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] GdM@C80(Ih)(M=Y, La)アニオンの合成とキャラクタリゼーション2017

    • 著者名/発表者名
      三谷 拓示,山口 貴久,古川 貢,加藤 立久,菊地 耕一,阿知波 洋次,兒玉 健
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
  • [学会発表] Ndを含む二核金属内包フラーレンアニオンの分光学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      西本 真也,古川 貢,加藤 立久,菊地 耕一,阿知波 洋次,兒玉 健
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
  • [学会発表] Cu(II)イオンを用いた共有結合性有機骨格構造の光誘起磁気特性2017

    • 著者名/発表者名
      古川 貢,大高 秀仁,江 東林
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
  • [学会発表] ESRによる燃料電池の酸化チタン触媒のメカニズム解明2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤夏実,石原顕光,太田健一郎,村瀬典子,李建燦,古川貢
    • 学会等名
      第56回電子スピンサイエンス学会年会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi