• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新しい摩擦法則に基づく冷間鍛造用摩擦試験体系の再構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関岐阜大学

研究代表者

王 志剛  岐阜大学, 工学部, 教授 (30244510)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード塑性加工 / トライボロジー / 摩擦法則 / 鍛造加工 / 摩擦試験 / シミュレーション
研究成果の概要

塑性加工プロセスのシミュレーション技術は精緻の域に達し、広く使われている。しかし、摩擦に関するデータは材料データあるいはシミュレーション方法に比べると精度が不十分であり、精密な摩擦法則は板鍛造のような摩擦に敏感なプロセスのシミュレーションにとって不可欠である。研究代表者は先行研究においてドライ条件下での新しい摩擦法則を提案した。この摩擦法則において臨界面圧が存在し、臨界面圧以下ではクーロン則が成立し、臨界面圧以上では摩擦応力一定則が成立する。
本研究では、この先行研究を発展させて冷間塑性加工によく用いられる潤滑条件下の摩擦法則を明らかにする。

自由記述の分野

塑性加工

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi