• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

マイクロ・メゾ成形中の摩擦界面挙動の定量とモデル化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05719
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

牧野 武彦  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70273315)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードマイクロ・メゾスケール / 成形加工 / 摩擦力直接測定 / 接触電位差測定
研究成果の概要

マイクロ・メゾ成形による金属部品の精度と信頼性に大きな影響を及ぼす工具/材料間の摩擦界面挙動を定量化し,モデル化することを目的とした.摩擦力直接測定では,無潤滑条件で円柱圧縮を行った場合に,成形加工中の垂直・水平力の変化を捉えることができた.摩擦界面の原子スケール計算では,各種皮膜(TiN,VC,CrN)近傍のAl-Al同志のポテンシャルを求めた.これらのポテンシャルを用いて,Al原子の凝着挙動を解析した.各種皮膜上のAlの凝着量の接触電位差測定では,いずれも同じ傾向を示していて違いは現れなかった.原子スケール計算との比較を行うため,現在は,真空中で加工と測定を連続して行う装置を開発している.

自由記述の分野

塑性加工

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi