• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

貝殻を模倣したグラフェン積層構造高機能材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K05730
研究機関日本工業大学

研究代表者

雨宮 隆  日本工業大学, 工学部, 教授 (60711520)

研究分担者 安原 鋭幸  日本工業大学, 工学部, 教授 (70282829)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードナノカーボン合成 / グラフェン / カーボン複合材料 / 高伝熱性樹脂材料
研究実績の概要

1.本研究の目的と平成29年度の研究実施計画: 本研究では、貝殻の積層構造に類似するナノサイズのグラフェン積層構造を有し、高靭性・高熱伝導性を特徴とする高機能複合材料を開発することを目的としている。この目的を達成するために、平成27年度から基礎実験を進め、最終年度の平成29年度は、(1)廃プラスチックの分解ガスを用いたカーボンナノチューブの生成実験、(2)カーボン複合樹脂の薄膜積層化および性能の検証を実施した。
2.平成29年度の研究実績
計画項目(1):廃プラスチック(模擬試料としてポリプロピレンを使用)を原料としてベンチスケールのナノカーボン合成実験装置に連続的に投入し、さらに高温管状炉を通して改質ガスを生成した。この改質ガスを高温Ni触媒筒に導入することで、CVD法によりチューブ状のグラフェン塊とみられるナノサイズのカーボンナノチューブを合成することに成功した。プラスチックを原料としたグラフェン塊やカーボンナノチューブの合成はこれまで報告例が無く、初めての成功例であり、将来の安価な合成法として展開の可能性が期待できる。
計画項目(2):合成したナノサイズカーボンをフィラーとしてポリカーボネート(PC)樹脂との複合樹脂材料のサンプルを試作した。特性試験の結果、カーボンを3%混合させて製作した複合樹脂材料の引張強度はPC単体より19.8%と大幅に向上した。一方、熱伝達特性はカーボン混合率5%の場合に11%の向上が得られた。
次に、同様の方法で作製した薄膜状の複合樹脂を、20層積層させたサンプルを作成した。この薄膜積層化されたサンプルの機械的特性を測定したところ、個々の層の伸延薄膜方向が同一の場合に、伸延方向と直交する引張過重負荷に対する引張強度が、PC単体の薄膜積層サンプルに比べて21%向上するとの結果が得られた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 溶融混練法を用いたナノカーボン樹脂基複合材料の作製及び評価2017

    • 著者名/発表者名
      大木隆太、安原鋭幸、雨宮隆
    • 雑誌名

      成形加工'17ーPreprints of Seikei-kakou Annual Meeting 2017ー

      巻: - ページ: 387,388

  • [雑誌論文] Fabrication and Evaluation of Resin Matrix-Nanocarbon Composites using Melt-Kneading Technique2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi AMEMIYA, Ryuta OKI, Toshiyuki YASUHARA
    • 雑誌名

      Proceedings of Asian Workshop on Polymer Processing 2017

      巻: - ページ: ID47

  • [雑誌論文] ナノカーボン樹脂複合材料の積層状態での物性評価2017

    • 著者名/発表者名
      大木隆太、安原鋭幸、雨宮隆
    • 雑誌名

      成形加工シンポジア'17ーPreprints of Seikei-kakou Annual Meeting 2017ー

      巻: - ページ: 393,394

  • [学会発表] フィラーの配向性を考慮したナノカーボン樹脂基複合材料の積層化特性2018

    • 著者名/発表者名
      大木隆太、安原鋭幸、雨宮隆
    • 学会等名
      プラスチック成型加工学会第29回年次大会
  • [学会発表] Fabrication and Evaluation of Resin Matrix-Nanocarbon Composites using Melt-Kneading Technique2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi AMEMIYA, Ryuta OKI, Toshiyuki YASUHARA
    • 学会等名
      Asian Workshop on Polymer Processing 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノカーボン樹脂複合材料の積層状態での物性評価2017

    • 著者名/発表者名
      大木隆太、安原鋭幸、雨宮隆
    • 学会等名
      プラスチック成型加工学会第25回秋季大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi