• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

円弧溝付きディスクと球面ライダから構成された電気しゅう動接点の潤滑特性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

金子 覚  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (90161174)

研究分担者 田浦 裕生  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (20334691)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード電気しゅう動接点 / 球面ライダ / 円弧溝付きディスク / 通電特性 / 摩擦特性
研究成果の概要

本研究は,小型DCモータのブラシなどに広く使用されている電気しゅう動接点の性能向上を目指して,潤滑状態下で広範囲の運転条件で通電可能なしゅう動接点の形状や材料について提案した.
その結果,安定した通電特性をもたらし,機械的損失である接点部の摩擦力を低減させるためには,運動面側に円弧溝を設けたディスクを,静止側にしゅう動面が球面形状のライダを組み合わせた接点が望ましいこと,その中でもディスク上の円弧溝幅を大きく,さらにディスク材料に通常のsolid金属より多孔質含油材料を用いた方が,より性能が向上することを明らかにした.

自由記述の分野

潤滑工学,機械力学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi