研究課題/領域番号 |
15K05779
|
研究機関 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 |
研究代表者 |
塩見 裕 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究員 (20578794)
|
研究分担者 |
松岡 範子 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究員 (20747795)
野木 高 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究員 (30371107)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 動圧流体軸受 / 可視化観察 / レーザ誘起蛍光法 |
研究実績の概要 |
本年度の研究成果を以下に示す.超高真空中における動圧流体軸受の軸受特性を評価するために,真空環境下で軸受面を可視化観察しながら,軸受の浮上量,ロストルクを測定可能な試験機を構築した.また,蛍光剤としてクマリン6を用いたレーザ誘起蛍光法によるキャビテーション観察手法を構築した.構築した試験機および観察法を用いて,大気中および真空中における軸受の浮上量とロストルクの測定,接触面に生じるキャビテーション観察を行った.これらのデータと設計値を比較し,その妥当性を現在評価中である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度の主な目的である試験機および観察手法が予定通り整備されており,概ね順調に進んでいる.
|
今後の研究の推進方策 |
今後は,動圧流体軸受の課題点の一つである低速領域での接触への対応と,真空中における動圧流体軸受の軸受特性を解析する手法について検討を進める.
|
次年度使用額が生じた理由 |
供試体である動圧流体軸受やその治具の加工に,計画より費用がかかったため,本年度中に予定していた連携者との打合せを次年度に繰り越し,その費用を供試体製作に使用した.その差額分を次年度に使用する.
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度に作成する供試体や治具についても計画より費用がかかる可能性が高いため,次年度への繰り越し分は供試体製作として使用する.
|