• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

エクサスケールを視野に入れた超大規模DNSに基づく高レイノルズ数組織乱流構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K05790
研究機関山梨大学

研究代表者

山本 義暢  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (40377809)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード高レイノルズ数 / 乱流構造 / 直接数値計算 / 乱流モデリング
研究実績の概要

乱流による抵抗や輸送効果の解明及び高精度化は、機械工学・流体工学上はもちろん、熱工学・乱流熱伝達さらには環境工学といった広範囲な工学分野において重要な課題である.本研究では、この工学実規模の高レイノルズ数壁面乱流場における大規模構造理解を目的とし,高レイノルズ数乱流場における第一原理的手法に基づく詳細データベース(DNS、Direct Numerical Simulatio、データベース)構築を実施する。
本年度は、擬スペクトル法コードを用いて摩擦速度とチャンネル半値幅により定義されるレイノルズ数で1000、4000のDNSを実行とした。格子数は4000のケースで4096×2048×3072の格子点数を要した。十分な長さの時間積分を行い乱流統計量に関するデータベースの構築に成功した。このデータベースを用いて乱流モデル開発で重要となる散逸過程に関する解析を行った.その結果、散逸過程における物理機構は、理論解析による予測と整合することがわかった。
また新型ベクトル並列計算機及びスカラ並列計算機を対象とした高次精度差分法DNSコードのチューニング及び高度化を行い、実行演算速度で約55Tflop/sが達成できた。
次年度は開発コードを用いて、レイノルズ数8000のデータベース構築を目指す予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型ベクトル並列計算機(東北大学SX-ACE)を対象としたプログラム開発を行い、大規模かつ高速演算が可能となった。
本コードを用いて、世界最大規模レイノルズ数(摩擦レイノルズ数で4000)のデータベース構築に成功するとともに、次年度における世界最大レイノズ数(8000)の実行見通しを得ることができた。

今後の研究の推進方策

当初の予定通り、次年度は、世界最大レイノルズ数(8000)のDNSを実行し、DNSデータベース構築を目指す。
また得られたDNSデータベースを用いた乱流構造解析及び乱流モデル評価を実行し、応用面での成果も担保する。

次年度使用額が生じた理由

当初申請においては初年度にデータベース保存用のサーバー(65万円程度)を購入し、次年度に外付けHDDを購入する予定であった。
しかしDNSデータベース構築のための計算機使用料が当初予定より超過したため、サーバ購入が困難となり、初年度に外付けHDDを購入し、サーバー購入代の一部を次年度に繰り越した。

次年度使用額の使用計画

本課題の最優先事項は、データベース構築であるため、計算機使用料に優先的に使用する予定である。また昨年度の繰越金と旅費を節約することにより、データベース保存用のサーバを購入する予定。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] MHD effects on turbulent dissipation process in channel flows with an imposed wall-normal magnetic field2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto and T. Kunugi
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2016.01.003

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Modeling of MHD turbulent heat transfer in channel flows imposed wall-normal magnetic fields under the various Prandtl number fluids2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto and T. Kunugi
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2016.01.004

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] チャンネル乱流場散逸機構における高レイノルズ数効果2015

    • 著者名/発表者名
      山本義暢、辻義之
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2015
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-28
  • [学会発表] Large-scale direct numerical simulation of high Reynolds number turbulent channel flow by means of vector-parallel processors2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto and Y. Tsuji
    • 学会等名
      13th International Conference on Parallel Computing Technologies
    • 発表場所
      Petrozavodsk, Russia
    • 年月日
      2015-08-31 – 2015-09-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of overlap region in high-Reynolds number turbulent channel flow2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto and Y. Tsuji
    • 学会等名
      15th European Turbulence Conference
    • 発表場所
      Delft, Netherland
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [備考] DNSdatabase.html

    • URL

      http://www.me.yamanashi.ac.jp/lab/yamamoto/DNSdatabase.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi