• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

超高圧ディーゼル噴霧現象の高精度数値研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05795
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関佐賀大学

研究代表者

住 隆博  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30358668)

研究分担者 黒滝 卓司  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 航空技術部門, 上席研究開発員 (20358659)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードディーゼル噴霧 / 気液二相流 / 圧縮性 / 数値流体力学 / 拡散界面モデル / シャープ界面モデル
研究成果の概要

将来における自動車用ディーゼルインジェクターの超高圧燃料噴射現象に関する定性的な知見を得るために、熱力学的な相転移モデルを用いた圧縮性気液二相流解法を新たに開発し、二次元微細単噴孔ノズルからの液体燃料噴射の非定常数値シミュレーションを実施した。実運転に近い条件において、計算結果は、噴流の不安定性、燃料ジェットの先端における離脱衝撃波の形成、および噴孔内部におけるキャビテーション気泡の発生による噴霧の促進を再現した。さらに、これらの現象に対する噴射圧力と背圧の影響を詳細に確認することができた。本研究成果は、将来の自動車用ディーゼルインジェクターの開発に有用であると期待される。

自由記述の分野

数値流体力学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi