• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

流体力学的特性に優れた液晶材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05803
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関高知工科大学

研究代表者

辻 知宏  高知工科大学, システム工学群, 教授 (60309721)

研究分担者 蝶野 成臣  高知工科大学, システム工学群, 教授 (20155328)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード非ニュートン流体 / 液晶 / アクチュエータ
研究成果の概要

液晶の流体力学的特性を応用した新たな液晶デバイスとして液晶アクチュエータがある.液晶アクチュエータの性能を最大限に発揮するためには,流体力学的に優れた液晶材料を開発する必要がある.本研究では数値シミュレーション手法を用いて,液晶材料の物性値(粘性係数,弾性係数,誘電率異方性)が液晶アクチュエータの駆動性能に及ぼす影響について調べた.結果より,液晶アクチュエータに最適な物性値を明らかにした.さらに,異なった物性値を持つ液晶材料を用いたアクチュエータの駆動実験より,シミュレーション結果の妥当性が確認されるとともに,従来の2倍以上の駆動速度を得た.

自由記述の分野

流体工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi