繰り返し短パルス低温プラズマに期待する効果として,①パルスの長さで電子に与えるエネルギーの量を変えられる,②パルスを打つタイミングおよびパルス間隔を変えることで,生成されるラジカルの作用を変えられる,③電源回路から出力されるパルス電圧の時間変化を制御することでプラズマ形態を変え,分子に与えるエネルギー量と形態を変えられる,という3点を仮定している.この仮定について本研究で検討を行った結果,①と②については,実験による検証が出来た.③について,放電期間の短縮は,最適値が存在し,それ以上短縮しても燃焼期間の増加や熱効率の低下を招くこととなり,性能改善にはつながらないことが分かった.
|