• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

流動沸騰定常・過渡限界熱流束に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K05828
研究機関神戸大学

研究代表者

福田 勝哉  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (10127417)

研究分担者 劉 秋生  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (80294263)
柴原 誠  神戸大学, 海事科学研究科, 特命助教 (70628859)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード強制流動熱伝達 / 過渡沸騰 / 定常沸騰 / 過渡限界熱流束 / 定常限界熱流束 / ミニチャンネル / サブクール度 / 指数関数状発熱率
研究実績の概要

①高流速水管内流動沸騰定常・過渡CHFの実験的研究
当初研究計画で予定した20m/s程度の高流速実験は、電源容量の不足により実施できなかったので、既存データが少ない10m/s程度の実用的な流速で、管内流動沸騰定常・過渡CHFの実験研究を行った。平成27年度に実施できなかった条件を中心に、純水を用い、種々の速度で変化する指数関数状発熱率を与え、円管内径、肉厚、有効長さ、流速、系圧力およびサブクール度を変え、管内流動沸騰定常・過渡CHFを系統的に求めた。円管内径は、1及び2mmの細管を使用して行った。平成27年度と同様、既設の加圧器を用い、確度の高い定常・過渡限界熱流束を求めた。
②管内内流動沸騰開始条件の解明に関する実験的研究
管内における水流動沸騰において、沸騰開始の現象を解明することは、非沸騰状態から沸騰状態に遷移する条件を明らかにすることができる。円管発熱体直径、有効長さ、系圧力およびサブクール度を変え、流動沸騰開始条件を系統的に求めた。純水中において、種々の速度で変化する指数関数状発熱率を与えて、沸騰開始条件を決定するために、赤外線放射温度計で円管表面温度を観測しながら得られた動画の画像処理のみならず、高性能マイクロフォン音響装置によって得られた音響データを分析しているところである。新たに音響解析手法を導入し現象の解明を行っている。
③管内流動沸騰定常CHFに関する非線形現象実験データの再構築を行い、非沸騰熱伝達相関表示式及び定常・過渡限界熱流束(CHF)に関する実験相関式を作成し提案した。
④大気圧以下の減圧下フロリナートFC-72中の円柱における定常・過渡プール沸騰熱伝達及び定常・過渡沸騰限界熱流束及び円管内管内流動非沸騰定常及び過渡熱伝達現象の解明を行い、実験相関式を作成し、提案した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画では、28年度までに、3mm程度以下の円管発熱体を用いて、20m/sを超える高流速水流動非沸騰及び沸騰実験を予定していた。しかしながら、加熱用直流電源容量の不足により実施できなかった。そこで、既存データもなく、また実用的な流速である10m/s程度での伝熱流動沸騰実験を行った。さらに、液体をフロリナートFC-72を用いた流動非沸騰熱伝達の比較実験も行い、異なる流体での比較もでき、おおむね順調に進展している。なお,29年度は、内径1mm以下の細管において、20m/sを超える高流速で伝熱流動沸騰実験ができる見込みがついている。

今後の研究の推進方策

平成29年度は、最終年度となる。
①高流速水管内流動沸騰定常・過渡CHFの実験的研究:平成27年度及び28年度に実施できなかった実験条件を中心に、純水を用い、種々の速度で変化する指数関数状発熱率を与え、管内流動沸騰定常・過渡CHFを系統的に求める。平成27年度及び28年度と同様、既設の加圧器を用い、確度の高い定常・過渡限界熱流束を求める。
②管内内流動沸騰開始条件の解明に関する実験的研究:沸騰開始条件を決定するために、赤外線放射温度計で円管表面温度を観測しながら得られた動画の画像処理のみならず、高性能マイクロフォン音響装置によって得られた音響データの分析を進める。
③管内流動沸騰定常CHFに関する非線形現象実験データの再構築:追加データの取集により、非沸騰熱伝達相関表示式及び定常・過渡限界熱流束(CHF)に関する実験相関式の確度を上げる。
④フロリナートFC-72の円管内管内流動非沸騰定常及び過渡熱伝達現象の解明:円管内管内流動沸騰定常及び過渡熱伝達現象の解明のために、円管内径及び流速を変えて実験を行い、実用的な実験相関式を作成する。
⑤研究成果をまとめる。

次年度使用額が生じた理由

消費税の端数処理によって次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

「研究成果発表等」に合算して使用する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Correlation of high critical heat flux during flow boiling for water in a small tube at various subcooled conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shibahara, Katsuya Fukuda, Qiusheng Liu, Koichi Hata
    • 雑誌名

      International Communications in Heat and Mass Transfer

      巻: 82 ページ: 74-80

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.icheatmasstransfer.2017.02.012

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Steady and transient forced convection heat transfer for water flowing in small tubes with exponentially increasing heat inputs2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shibahara, Katsuya Fukuda, Qiusheng Liu, Koichi Hata
    • 雑誌名

      Heat and Mass Transfer

      巻: 53 ページ: 787-797

    • DOI

      http://doi.org/10.1007/s00231-016-1860-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Steady and Transient CHF in Subcooled Pool Boiling of Water under Sub-atmospheric Pressures2017

    • 著者名/発表者名
      Yantao Li, Katsuya Fukuda, Qiusheng Liu
    • 雑誌名

      日本マリンエンジニアリング学会誌

      巻: 52 ページ: 114-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient boiling critical heat flux on horizontal vertically oriented ribbon heater with treated surface condition in pool of water2016

    • 著者名/発表者名
      MIN Han Htet, Katsuya Fukuda, Qiusheng Liu
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 3 ページ: 1-19

    • DOI

      http://doi.org/10.1299/mej.15-00438

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of Boiling Initiation Surface Superheat on Subcooled Water Flow Boiling Critical Heat Flux in a SUS304 Circular Tube at High Liquid Reynolds Number2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hata, Katsuya Fukuda, Suguru Masuzaki
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 98 ページ: 299-312

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j-ijheatmasstransfer_2016.03.017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Turbulent heat transfer with FC-72 in small diameter tubes2016

    • 著者名/発表者名
      Yantao Li, Katsuya Fukuda, Qiusheng Liu, Makoto Shibahara
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 103 ページ: 428-434

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.ijheatmasstransfer.2016.07.018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transient critical heat flux for subcooled boiling of water flowing upward through a vertical small-diameter tube with exponentially increasing heat inputs2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shibahara, Katsuya Fukuda, Qiusheng Liu, Koichi Hata, Yuji Nakamura, Takeo Muroga, Masayuki Tokitani, Hiroyuki Noto
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Science and Technology

      巻: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      http://doi.org/10.1299/jtst.2016jtst0037

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 低流速領域の垂直短管内における過渡強制対流熱伝達2016

    • 著者名/発表者名
      中村 雄史, 福田 勝哉, 劉 秋生, 柴原 誠, 畑 幸一
    • 学会等名
      第86回(平成28年)マリンエンジニアリング学術講演会
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県・姫路市)
    • 年月日
      2016-10-24 – 2016-10-26
  • [学会発表] FC-72を用いた細管内過渡乱流熱伝達に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      李 延涛, 福田 勝哉, 劉 秋生, 柴原 誠
    • 学会等名
      第86回(平成28年)マリンエンジニアリング学術講演会
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県・姫路市)
    • 年月日
      2016-10-24 – 2016-10-26
  • [学会発表] 細管内サブクール流動沸騰に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      柴原 誠, 福田 勝哉, 劉 秋生, 畑 幸一
    • 学会等名
      第86回(平成28年)マリンエンジニアリング学術講演会
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県・姫路市)
    • 年月日
      2016-10-24 – 2016-10-26
  • [学会発表] 水の細管内上向流における定常及び過渡強制対流熱伝達2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊 翔, 劉 秋生, 福田 勝哉, 畑 幸一, 柴原 誠, 中村 雄史
    • 学会等名
      第86回(平成28年)マリンエンジニアリング学術講演会
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県・姫路市)
    • 年月日
      2016-10-24 – 2016-10-26
  • [学会発表] Convective Boiling Heat Transfer Characteristics for Pressurized Water in a Small Tube2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shibahara, Katsuya Fukuda, Qiusheng Liu, Koichi Hata
    • 学会等名
      Proceedings of 7th Pan Asian Association of Maritime Engineering Societies and Advanced Maritime Engineering Conference 2016
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Flow boiling and critical heat flux for subcooled water in vertical tube due to exponentially increasing heat inputs2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shibahara, Katsuya Fukuda, Qiusheng Liu, Koichi Hata, Sho Watanabe ,Yuji Nakamura
    • 学会等名
      Proc. of The 27th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP27)
    • 発表場所
      ホノルル(米国)
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-23
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi