• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

流動抵抗低減効果による熱交換性能低下を防ぐ微細粗面伝熱面の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関岡山県立大学 (2017)
岡山大学 (2015-2016)

研究代表者

春木 直人  岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (10311797)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード流動抵抗低減効果 / 粗面伝熱面 / 界面活性剤添加水溶液 / 熱伝達促進
研究成果の概要

熱エネルギー輸送時の輸送エネルギーを削減する流動抵抗低減効果には,熱交換器の熱伝達特性が低下するという大きな欠点がある.このため,熱交換器の伝熱面にμ・nmサイズの粗面加工を施すことによって,流動抵抗低減効果時の熱交換器の熱伝達特性を向上させるとともに,粗面化による流動抵抗の増加をできるだけ抑制するという2つの目的を満足する粗面加工のメカニズム解明を行った.その結果,粗面化による流動抵抗と熱伝達率が増加することを明らかにするとともに,粗面近傍の流れの状態を明らかにした.

自由記述の分野

伝熱工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi