• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

マイクロフォンアレイを用いたコンクリート構造物に発生する損傷の検知

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関大阪市立大学

研究代表者

川合 忠雄  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (20177637)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード打撃試験 / コンクリート構造物 / 浮き / 独立成分分析
研究成果の概要

コンクリート構造物を打撃した時に生じる衝撃波を複数箇所で測定し、独立成分分析によって信号処理を行うことにより、コンクリート構造物内に存在する浮きを検出する手法を検討した。研究では、シミュレーションによって手法の有効性を確認した後に検査装置を製作し実験によって検証を行った。
コンクリート表面を打撃すると表面を伝わる表面波と内部を伝わるP波とS波が生じる。P波とS波は内部に存在する浮きで反射してセンサーに伝わる。本研究ではセンサーで計測した合成波から表面波とP波、S波を分離することにより内部に存在する浮きを検出できることを確認した。

自由記述の分野

診断工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi