• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

柔軟構造宇宙機の高精度指向・姿勢安定化に及ぼす内部攪乱の影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K05870
研究機関大阪府立大学

研究代表者

千葉 正克  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10179955)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード流体関連振動 / パラメトリック不安定振動 / スロッシング
研究実績の概要

理論解析
液体を内部に有する円筒タンクを持ち、衛星本体にパドルを模擬した2つの弾性梁を有する柔軟宇宙構造物モデルを考え、液体と柔軟梁との連成固有振動解析を行った。内部液体はポテンシャル流れとし、表面張力の影響及び液体と容器壁面との接触角の影響も考えた。

実験
シリコン膜を用いて、試験半球膜を製作した。予備実験で使用したアクリル製の半球タンクに水を入れて、膜なし、平面膜、半球膜を設置した場合の3つの場合について、鉛直方向正弦波加振を行った際に発生するパラメトリック不安定振動について、実験を行った。その結果を韓国の済州島で開催された国際会議(The 8th Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science)で発表し、学術雑誌(Int. J. Aerospace System Engineering)に投稿し、掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

実験については、当初の計画より早く成果が出て、予備実験の成果を海外の国際会議で発表し、学術論文として掲載されたため。

今後の研究の推進方策

理論解析
柔軟宇宙構造物モデルの衛星本体と弾性梁の結合部にばねを入れて、それが連成振動に及ぼす効果について解析を行う。

実験
水平方向の加振について検討する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic Stability of Liquid in a Spherical Tank Covered with Membrane under Vertical Harmonic Excitation2015

    • 著者名/発表者名
      M. Chiba, R. Murase, Y. Nambu, K. Komatsu
    • 雑誌名

      Int. J. Aerospace System Engineering

      巻: 2 ページ: 34-39

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dynamic Stability of Liquid in a Spherical Tank Covered with Membrane under Vertical Harmonic Excitation2015

    • 著者名/発表者名
      M. Chiba, R. Murase, Y. Nambu, K. Komatsu
    • 学会等名
      The 8th Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science 2015
    • 発表場所
      Jeju KAL Hotel, Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
    • 国際学会
  • [備考] Int. J. Aerospace System Engineering のページ

    • URL

      http://ijase.sase.or.kr/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi