• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高分子固体の実使用条件下における粘弾性を正確に測定する装置の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05881
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関関西大学

研究代表者

小金沢 新治  関西大学, システム理工学部, 教授 (60634681)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード粘弾性 / レオロジー / 測定装置 / 高周波数 / 加圧
研究成果の概要

本研究では、固体の粘弾性特性を、高周波数領域までこれまでよりも精度よく測定できる装置の開発を行った。本装置は、実使用状態に圧力を変更することも可能である。また、粘弾性特性の周波数応答関数の周波数範囲を高めるために、固有振動モードの影響を補正する方法を提案し、その補正法を用いた場合の誤差率を求めた。
開発装置を用いて天然ゴムの粘弾性特性を測定し、従来の測定装置であるRheogel E-4000 による測定結果と比較を行った。その結果、Rheogel E-4000の測定可能範囲である1kHzまでは、測定結果はよく一致した。また、開発装置では6kHz まで、6倍に測定周波数を拡大することができた。

自由記述の分野

機械工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi