• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

力覚提示が可能な微細作業用マニピュレータのための液圧駆動による把持機構の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K05891
研究機関富山大学

研究代表者

笹木 亮  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 准教授 (00262501)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード精密機械システム / 微細作業 / マイクロハンドリング
研究実績の概要

マニピュレータが対象を把持した手応えをオペレータに伝えるシステムを実現するため,液圧駆動を用いた把持機構を試作した.本機構はベローズを駆動機構とし,ベローズに水を供給・吸引することで鉗子等を動かすことができ,かつベローズ内の内圧変化を測定することにより,外力を検知することができるセンシング機能を有するアクチュエータである.さらに試作した把持機構を用いて基本的な動作の確認と,液圧駆動の位置および検知する力の精度向上を確認した.試作機の評価によって,ベローズの伸張動作方向により把持力の検知精度に差異があることを明らかにした.また把持部の開閉時にかかる慣性モーメントの違いにより,ベローズ内の液圧変動に変化が生じることを確認した.これより機構のパラメータに液圧変動を最大化する最適値があることが判明した.改良の結果,従来よりも50%程度,把持力の検出値を高めることができ,より高精度に把持力を検出する機構を完成させた.今後は模擬血管等を用いて生体に近い対象物を把持した際の評価実験を行うと共に,力覚フィードバックを行うマニピュレートシステムの構築を進める予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度で予定していた把持機構の改良について,従来手法よりも高精度に把持力を検出することができ,目標を満たすことができた.平成28年度に予定しているマニピュレートシステムの構築に既に着手しており,今後も目標とする進捗度を達成するための目途を付けている.

今後の研究の推進方策

平成28年度は試作した把持部を用いて,オペレータに把持する際の力覚を提示するマニピュレートシステムの開発を行う.先行研究において開発した関節の屈曲に関する抵抗力をフィードバックするインタフェースシステムの原理を基に,把持機構に合わせた操作システムと力検知のための反力の提示方法について検討を行う.また,生体組織を把持する際に,把持力と把持対象の変形量を推定することで,対象の粘弾性モデルを同定する.このモデル構築により把持対象の機械的特性を記録できるほか,力覚提示に粘弾性モデルを適用することで,より正確な手応えをオペレータに提示することができる.このようなプロセスに従い,当初の計画通り課題を推進する予定である.

次年度使用額が生じた理由

購入した装置や材料費が当初の見積もりよりも安く購入することができたため,残額が生じた.この額を翌年度分に加えることで,購入予算が増額し,研究計画をより充実させることができる.

次年度使用額の使用計画

マニピュレートシステムの評価実験に必要な模擬血管等の把持実験試料を,予定より多く購入する予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] Northwestern University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Northwestern University
  • [雑誌論文] Basic Characteristics of The Hydraulic-Driven Forceps For Force Feedback2015

    • 著者名/発表者名
      Tohru Sasaki, Yasuyuki Mito, Mitsuru Jindai and Yusuke Ikemoto
    • 雑誌名

      Proceeding of The International Forum on MicroManufacturing & Biofabrication’15

      巻: なし ページ: IFMM027

    • 査読あり
  • [学会発表] マイクロ液圧駆動機構による微小力センサの開発2016

    • 著者名/発表者名
      蛇澤正雄,水戸康之,笹木亮,堂田邦明
    • 学会等名
      2016年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [学会発表] 液圧駆動型鉗子の検知把持力の高精度化2016

    • 著者名/発表者名
      水戸康之,笹木亮,山本恭正,神代充
    • 学会等名
      2016年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [学会発表] 液圧駆動機構による把持物の機械的特性の測定方法2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川椋,笹木亮,水戸康之,神代充
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第53期総会・講演会講演論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-03-05 – 2016-03-05

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi