• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

電力回生によるパルスパワー浄水処理の省エネルギー化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05927
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関茨城大学

研究代表者

柳平 丈志  茨城大学, 工学部, 教授 (10323213)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード排水処理 / 難生分解性物質 / 微生物 / 有害物質 / 省エネルギー
研究成果の概要

生活排水や工場排水に含まれる難生分解性の有害物質を除去するため、酸化力の高いOHラジカルの水中での直接的発生法について検討した。まず、省エネ化および多数の半導体の同期運転のための回路構成を検討し反応電極の駆動に十分な電気出力を得た。これを用いて、高速回転する水中電極にて沿面放電させ、酸化分解処理を行った。
微生物への影響を調べた結果、適度な放電を行えば有害物質は細菌により分解されやすい状態に変化して、細菌が増殖することが分かった。一つの処理槽において、高電圧の処理に引き続いて微生物の助けが得られれば、コンパクトで電力消費の少ない排水処理法を構成しうることが示唆された。

自由記述の分野

パルスパワー工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi