• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

電力系統構造変化とディペンダビリティを考慮した分散並列型電圧・無効電力制御の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05956
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関明治大学

研究代表者

福山 良和  明治大学, 総合数理学部, 専任教授 (10710022)

研究協力者 アダモ サンタナ  Federal University of Para, 準教授
松井 哲郎  富士電機株式会社, 部長
飯坂 達也  富士電機株式会社, GM
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード電力系統 / 電圧無効電力制御 / 並列分散処理 / ディペンダビリティ
研究成果の概要

再生可能エネルギー大量導入等を考慮し,大規模系統を対象とした短周期の電圧無効電力制御(VQC)の実現には,並列分散処理の導入が必要である。また,電力系統の社会インフラ性を考慮し,計算や通信負荷の一時的増大等によりプロセスから処理結果が一時的に得られない場合も,制御が継続可能なディペンダブルな並列分散処理の実現を目指し,複数集団型Differential Evolutionary Particle Swarm Optimizationというメタヒューリスティク手法を新たに開発し,これを用いて新電圧無効電力制御方式を開発した。提案法の有効性を30母線から9241母線系統を利用し確認した。

自由記述の分野

システム工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi