• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

洋上大型風車ブレードの海水を用いた雷保護手法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05959
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関愛知工業大学

研究代表者

箕輪 昌幸  愛知工業大学, 工学部, 教授 (10609316)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード風力発電 / 回転翼 / 雷保護 / 沿面放電 / 海水 / 汚損
研究成果の概要

本研究では,洋上風力発電設備の回転翼の雷保護対策において,海水を吹掛ける手法の有効性を見出すことを目的としています。本手法の有効性については,ブレードに多く使用されているGFRP製の板に塩水を吹きかけ,高電圧印加時の沿面放電の状況を調べました。塩水吹掛けは,沿面放電開始電圧を低下させました。最終的にブレードの雷保護において海水吹掛けの効果を示唆する可能性が示されました。また,落雷等の実態を把握するための調査も実施しました。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi