酸化チタン/ポリアニリン複合(TP)蓄電極に可視光発電層を積層した「可視光で充電できる光蓄電シートの開発」に取り組んだ.このためにTP電極の酸化チタン多孔膜部に色素吸着した色素増感型および酸化銅ベースの固相発電層の電着を試みた. その結果,色素増感型では,ヨウ素レドックス対が蓄電反応を阻害し,かつ,自己放電が促進されるため,実現が難しいことがわかった.固層発電層型では,酸化銅および酸化亜鉛のパルス電着手法を確立し,TP電極の酸化チタン多孔膜への電着積層できる事を見出した.また,TP電極についても3次元化などの電極構造化に取り組み,短時間で充放電できる蓄電池電極としても有望であることを示した.
|